こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

ハンガリーで作る和食

新生姜で作る!簡単「新しょうがの炊き込みご飯」作り方・レシピ。

新生姜で作る!簡単「新しょうがの炊き込みご飯」 たっぷりの新生姜を細切りにして。 お醤油などの調味料とごま油で作る、簡単「しょうがの炊き込みご飯」 先日ご紹介しました、簡単「新生姜の甘酢漬け(ガリ)」 ハンガリーではじめて「新生姜」を見つけて、…

簡単「豚ヒレ肉のステーキ&おろしポン酢」めんつゆで作る「ポン酢」作り方・レシピ。

簡単「豚ヒレ肉のステーキ&おろしポン酢」めんつゆで作る「ポン酢」 あっさりとした豚ヒレ肉をフライパンでさっと焼いて。 大根おろし、白髪ネギ、ポン酢をかけてさっぱりといただく「豚ヒレ肉のステーキ&おろしポン酢」 簡単「豚ヒレ肉のステーキ&おろしポ…

ハンガリーの玄米を使って作る!「発芽玄米」観察日記。浸水時間:約36時間の炊き上がりとは?

ハンガリーの玄米を使って作る!「発芽玄米」観察日記。浸水時間:約36時間の炊き上がりとは? 玄米をお水にしばらく浸けて、発芽させた玄米を炊飯器で炊いて。 栄養満点!ぷちぷちっとした食感と香ばしい香りが美味しい「発芽玄米」 浸水時間:36時間の観察日…

ハンガリーで作る!簡単「新生姜の甘酢漬け(ガリ)」作り方・レシピ。

ハンガリーで作る!簡単「新生姜の甘酢漬け(ガリ)」 ハンガリーで見つけた、珍しい新生姜を使って作る、簡単「新生姜の甘酢漬け(ガリ)」 ピリッと辛く、体がほっこりと温まる生姜は、お料理に使ったり、お茶にしたりと万能な香辛野菜。 簡単に、よく生姜だけ…

フライパンを使ってヘルシーにオリーブオイルで作る!簡単「メープルシロップの大学芋風」作り方・レシピ。

フライパンを使ってヘルシーにオリーブオイルで作る!簡単「メープルシロップの大学芋風」 フライパンにオリーブオイルを入れて、さつまいもを揚げ焼きにして。 メープルシロップと黒ごまをさっと混ぜて作る、簡単「メープルシロップの大学芋風」 ハンガリー…

出汁を取った後の昆布を活用!簡単「昆布と生姜とごまの佃煮」作り方・レシピ。

出汁を取った後の昆布を活用!簡単「昆布と生姜とごまの佃煮」 昆布だしを取った後の昆布を使って。 たっぷりのごまと生姜を合わせて、ピリッと甘辛いご飯にぴったりの佃煮。 簡単「昆布と生姜とごまの佃煮」 先日ご紹介しました、韓国の「鶏の煮込みスープ…

簡単「しょうがの炊き込みご飯」作り方・レシピ。

簡単「しょうがの炊き込みご飯」 しょうがのみじん切りをたっぷりと入れて。 お醤油などの調味料にごま油を加えて作る、簡単「しょうがの炊き込みご飯」 昨日「鶏の煮込みスープ」닭곰탕:タッコムタンのスープをアレンジして。 簡単に作る「お雑煮風」をご紹…

鶏の煮込みスープをアレンジ!簡単「お雑煮風」作り方・レシピ。

鶏の煮込みスープをアレンジ!簡単「お雑煮風」 鶏の煮込みスープ(チキンスープ)、昆布だし、大根、人参、しいたけ、ほうれん草やゴボウの代わりにパセリの根などを使って。 鶏肉は入れずに鶏のスープの旨味を使って作る「お雑煮風」 鶏の煮込みスープをアレ…

フライパンで作る!簡単「鶏むね肉のにんにく醤油唐揚げ風」作り方・レシピ。

フライパンで作る!簡単「鶏むね肉のにんにく醤油唐揚げ風」 鶏胸肉を一口大にカットして。 お醤油、お砂糖、お酒(または白ワイン)、にんにくで下味をつけて。 卵、小麦粉、片栗粉を混ぜて。 フライパンに少量の油を入れて、揚げ焼きして作る、 作り置きにも…

「鶏手羽」のさばき方&めんつゆで作る!簡単「手羽中の照り焼き」作り方・レシピ。

「鶏手羽」のさばき方&めんつゆで作る!簡単「手羽中の照り焼き」 フライパンで手羽中を焼いて。 めんつゆ、お砂糖、お酒の代わりに白ワインで作る、簡単「手羽中の照り焼き」 以前ご紹介しました、フライパンで10分で作る「手羽中の照り焼き」 たまに無性に…

とうもろこしを丸ごと入れて炊く!簡単「とうもろこしのバター醤油炊き込みご飯」作り方・レシピ。

とうもろこしを丸ごと入れて炊く!簡単「とうもろこしのバター醤油炊き込みご飯」 炊飯器に、研いだ白米、お醤油、酒(または白ワイン)、粉末かつおだし、お水を入れて。 「とうもろこし」をそのままポンと入れて炊いて。 とうもろこしの実とバターを混ぜた、…

とうもろこしを丸ごと入れて炊く!簡単「とうもろこしと生姜の炊き込みご飯」作り方・レシピ。

とうもろこしを丸ごと入れて炊く!簡単「とうもろこしと生姜の炊き込みご飯」 炊飯器に、研いだ白米、刻んだ生姜、お醤油、酒(または白ワイン)、粉末かつおだし、お塩、お水を入れて。 「とうもろこし」をそのままポンと入れて炊く、簡単「とうもろこしと生…

圧力鍋で一気に作る!白濁していない「豚骨醤油ラーメン」と「チャーシュー」スープで作る「煮卵」作り方・レシピ。

圧力鍋で一気に作る!白濁していない「豚骨醤油ラーメン」と「チャーシュー」スープで作る「煮卵」 圧力鍋に豚骨、豚ももブロック、にんにく、生姜、青ネギなどを入れて「チャーシュー」とラーメンの「スープ」を一気に作り。 旨味たっぷりのスープに半熟卵…

ハンガリーの薄力粉を使って作る!自家製「手打ちラーメン」作り方・レシピ。

ハンガリーの薄力粉を使って作る!自家製「手打ちラーメン」 薄力粉、水、塩、かん水の代わりにベーキングパウダー(重曹)を使って作る「手打ちラーメン」 だんだんと肌寒くなってきて。 久しぶりにラーメンが食べたいな〜っと。 以前ご紹介しました、強力粉…

みょうがなし。もみしそ・りんご酢・はちみつを使って作る「しば漬け(柴漬け)」作り方・レシピ。もみしその適量とは?

みょうがなし。もみしそ・りんご酢・はちみつを使って作る「しば漬け(柴漬け)」 賀茂茄子、きゅうり、生姜をお塩で揉んで。 一晩、重石をして室温で約5時間ほど寝かせて。 発酵させずに、簡単にもみしそとりんご酢、はちみつを和えて作る「しば漬け(柴漬け)…

【圧力鍋:加圧20分】りんごで豚肉を柔らかく作る!簡単「りんご生姜チャーシュー」作り方・レシピ。

【圧力鍋:加圧20分】りんごで豚肉を柔らかく作る!簡単「りんご生姜チャーシュー」 圧力鍋に豚ももブロック肉をそのまま入れて、焼いて。 りんご、生姜、醤油ダレの調味料と一緒に圧力鍋で加圧20分!りんごを使って甘辛く柔らかく煮る「りんご生姜チャーシュ…

袋に入れて作る!簡単「自家製手打ちうどん」&茹でた鶏ささみを活用「鶏のみぞれ煮うどん」作り方・レシピ。

袋に入れて作る!簡単「自家製手打ちうどん」&茹でた鶏ささみを活用「鶏のみぞれ煮うどん」 袋に小麦粉、お水、塩を入れて揉んで作る、簡単「自家製手打ちうどん」 茹でた鶏ささみを使って。 大根おろし、お醤油などの調味料と合わせて「鶏のみぞれ煮」を作…

みょうがなし。もみしそを使って作る「しば漬け(柴漬け)」もみしそと甘酢を混ぜる工程。作り方・レシピ。

みょうがなし。もみしそを使って作る「しば漬け(柴漬け)」もみしそと甘酢を混ぜる工程。 賀茂茄子、きゅうり、生姜をお塩で揉んで。 一晩、重石をして冷蔵庫で寝かせた後。 よ〜く水気を切って、もみしそと甘酢を和えて作る「しば漬け(柴漬け)」 昨日、みょ…

みょうがなし。もみしそを使って作る「しば漬け(柴漬け)」塩漬けにする工程。作り方・レシピ。

みょうがなし。もみしそを使って作る「しば漬け(柴漬け)」塩漬けにする工程。 賀茂茄子、きゅうり、生姜をお塩で揉んで。 一晩、重石をして冷蔵庫で寝かせて。 発酵させずに、簡単にもみしそと甘酢を和えて作る「しば漬け(柴漬け)」 みょうがなし。もみしそ…

大葉(青しそ)・賀茂茄子を使って作る「生しば漬け(塩分6%)」 できあがりまでの経過【8日間】

大葉(青しそ)・賀茂茄子を使って作る「生しば漬け(塩分6%)」 ハンガリーで採れた「大葉(青しそ)・賀茂茄子」とお塩で漬ける「生しば漬け」 ザワークラウトのように乳酸発酵させて作る、京都の伝統的なお漬物。 以前、ハンガリーの農家の友人が収穫した「大葉…

とうもろこしを丸ごと入れて炊く!簡単「とうもろこしご飯」作り方・レシピ。

とうもろこしを丸ごと入れて炊く!簡単「とうもろこしご飯」 炊飯器に、研いだ白米、お水、お塩を入れて。 今が旬の甘い「とうもろこし」をポンとそのまま入れて炊く、簡単「とうもろこしご飯」 以前、とうもろこしの実を芯から取った後、 ご飯と一緒に炊く…

めんつゆで作る!簡単「賀茂茄子とズッキーニとパプリカの揚げ浸し」作り方・レシピ。

めんつゆで作る!簡単「賀茂茄子とズッキーニとパプリカの揚げ浸し」 素揚げにした夏野菜「賀茂茄子・ズッキーニ・パプリカ」をめんつゆ、お水、りんご酢の漬けだれに浸けて。 簡単に作る「賀茂茄子とズッキーニとパプリカの揚げ浸し」 たっぷり作って、作り…

大葉の香りが爽やか!簡単「大葉とツナマヨのサラダ巻き寿司」作り方・レシピ。

大葉の香りが爽やか!簡単「大葉とツナマヨのサラダ巻き寿司」 ツナマヨと爽やかな香りの大葉(青シソ)、人参、サラダ菜、チーズをくるくるっと巻いた、簡単「大葉とツナマヨのサラダ巻き寿司」 大葉の香りが爽やか!簡単「大葉とツナマヨのサラダ巻き寿司」 …

フライパンで作る!簡単「賀茂茄子の和風そぼろあんかけ」作り方・レシピ。

フライパンで作る!簡単「賀茂茄子の和風そぼろあんかけ」 賀茂茄子をフライパンで焼きナスのように焼いて。 豚ひき肉、長ネギと一緒にとろりとした和風のあんかけ「賀茂茄子の和風そぼろあんかけ」 以前、ハンガリーではと〜っても珍しい「賀茂なす」を農家…

フライパンで作る!簡単「鶏胸肉まるごと照り焼き」作り方・レシピ。

フライパンで作る!簡単「鶏胸肉まるごと照り焼き」 フライパンで鶏胸肉(骨付き)をごま油で焼いて。 蒸し焼きにした後、甘辛い照り焼きに味付けをした、ジューシーな鶏むね肉◎ 簡単「鶏胸肉まるごと照り焼き」 以前、冷凍してあった「骨付き鶏むね肉」を使っ…

フライパンでジューシーに作る!簡単「鶏むね肉の生姜焼き」作り方・レシピ。

フライパンでジューシーに作る!簡単「鶏むね肉の生姜焼き」 あっさりとした鶏胸肉を使って、簡単にしっとりとジューシーに作る「鶏胸肉の生姜焼き」 ジューシーに仕上げるために。 そぎ切りにした鶏胸肉にお塩を揉んで、片栗粉をまぶして。 フライパンでゆ…

生しいたけを使って作る!簡単「じゃがいも入り筑前煮」作り方・レシピ。

生しいたけを使って作る!簡単「じゃがいも入り筑前煮」 干し椎茸ではなく、生しいたけを使って。 簡単にぱぱぱっと!作る「じゃがいも入り筑前煮」 生しいたけを使って作る!簡単「じゃがいも入り筑前煮」 暑い日が続いていて。 作り置きもできて、簡単に作…

ツナ缶を丸ごと使って約15分で作る!簡単「しいたけとツナの和風パスタ」作り方・レシピ。

ツナ缶を丸ごと使って約15分で作る!簡単「しいたけとツナの和風パスタ」 ツナ缶のオイルとツナを全て丸ごと使い切るパスタ。 しいたけ、長ネギ、にんにく、塩、こしょう、醤油と隠し味にお砂糖をほんの少し入れて。 ぱぱぱっと!簡単に作る「しいたけとツナ…

自家製鶏ガラスープを使って作る!「生姜の炊き込みご飯」作り方・レシピ。

自家製鶏ガラスープを使って作る!「生姜の炊き込みご飯」 自家製鶏ガラスープを作り。 旨味たっぷりの鶏ガラスープと生姜の千切り、昆布、お醤油などと一緒にご飯を炊いて。 フレッシュなパクチーをふわっとのせた「生姜の炊き込みご飯」 自家製鶏ガラスー…

手作り「餃子の皮」に包んで作る!「葉にんにくの餃子」作り方・レシピ。

手作り「餃子の皮」に包んで作る!「葉にんにくの餃子」 ニラのような、フレッシュなにんにくの香りのする「葉にんにく」 薄力粉で作る手作り「餃子の皮」に、 ニラの代わりに葉にんにく、キャベツ、豚ひき肉などを混ぜた餡を包んで作る「葉にんにくの餃子」…