こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」作り方・レシピ。

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」

フレッシュなトマトを使って、牛ひき肉、玉ねぎ、にんにく、しょうが、ズッキーニ、マッシュルーム、パプリカ、えんどう豆など、たっぷりのお野菜とカレールウではなくスパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」

 

以前、「キーマカレー」と「ドライカレー」って似ているような気がするけれど、何が違うのかな?と、ご紹介しました「豚ひき肉とナスのキーマカレー」

 

キーマカレーは、ひき肉を使ったインドカレー。

ドライカレーは、汁気のない日本発祥のオリジナルカレー。

 

以前の記事、スパイスで作る「豚ひき肉とナスのキーマカレー」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

無性にスパイスの効いたカレーが食べたくなる時がありますが。

今回は、今が旬のえんどう豆や、お野菜をた〜っぷりと一緒に作り置きができるものがいいな〜っと作る「お野菜たっぷりキーマカレー」

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」

旬の「えんどう豆」Zöldborsó:ズルドボルショー。

あちらこちらでお花が咲き、過ごしやすい季節のブダペスト。

 

5月中旬を過ぎて、市場やマーケットなどで最近出回ってきた「えんどう豆」

ハンガリー語で、Zöldborsó:ズルドボルショー。

直訳すると、Zöld:ズルド= 緑 borsó:ボルショー =豆、みどり豆。

 

新鮮なえんどう豆は、甘く、プチプチっとした食感が美味しいので、見つけると嬉しくなり買う食材の一つ。

 

たっぷり「えんどう豆」がある時は、冷凍して保存すると「豆ごはん」にしたり、スープの具材にぽんっと入れてもとっても便利◎

 

以前の記事、生のまま「えんどう豆」を冷凍保存する方法と「豆ごはん」の作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

ハンガリーでは、大抵さやに入ったままの「えんどう豆」が売られているので。

使いたいえんどう豆の倍の量を購入すると◎

 

今回は、豆ごはんにしようかな〜なんて何も計画を立てずに、購入したので。

さやに入った状態で300g購入してきました【写真左】

さやから取り出すと「えんどう豆」約150gです◎【写真右】

ハンガリーの「えんどう豆」Zöldborsó:ズルドボルショー。
ハンガリーの「えんどう豆」Zöldborsó:ズルドボルショー。
ハンガリーの「えんどう豆」Zöldborsó:ズルドボルショー。

スパイスカレーが食べたい!旬のえんどう豆を使いたい!と。

インド料理のKeema Matar:キーママタルという、牛ひき肉とえんどう豆(グリーンピース)のキーマカレーをヒントに、たっぷりのお野菜と一緒にカレーを作っていきます◎

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」

材料は、牛ひき肉、にんにく、しょうが、玉ねぎ、トマト、ズッキーニ、マッシュルーム、パプリカ、えんどう豆、レモン、ヨーグルト、塩、こしょう、カレースパイス(クミンシード、コリアンダー、ターメリック、パプリカパウダー、ガラムマサラ)、粒マスタード、オリーブオイル、はちみつ、醤油(隠し味程度)。

使用する「ズッキーニ、トマト、パプリカ、マッシュルーム、たまねぎ、にんにく、しょうが、レモン」

使用するお野菜「ズッキーニ、トマト、パプリカ、マッシュルーム、たまねぎ、にんにく、しょうが、レモン」

作る手順は、7つ。

  1. お鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
  2. 玉ねぎ、塩、こしょうをして炒める。
  3. 牛ひき肉、塩、こしょうをして炒める。
  4. トマトを入れてフタをして煮る。
  5. カレースパイス、ヨーグルトを入れる。
  6. ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、えんどう豆を入れて煮る。
  7. レモン(皮・果汁)、はちみつ、醤油などでお味を整える。

レモンの皮も果汁も少し入れて、牛ひき肉をさっぱりとした感じに仕上げる、さっぱりとしたキーマカレー。

 

今回は、牛ひき肉を使いますが、キーマカレーはひき肉を使ったカレーなので。

お好みで鶏ひき肉や豚ひき肉でも◎

 

ひき肉を使ったカレーを作る時、インド人の友人によると、しっかりと炒めることがポイント!とのことなので。

 

お鍋にひき肉を入れて、塩、こしょうを少々したら炒めていきます【写真左】

もうそろそろいいかな〜?と思うくらい炒めましたが、まだ赤い部分が残っているので、もう少し◎【写真中央】

しっかり炒めたものは、こんな感じです◎【写真右】

ひき肉をしっかりと炒めることがポイント。
ひき肉をしっかりと炒めることがポイント。
ひき肉をしっかりと炒めることがポイント。
ひき肉をしっかりと炒めることがポイント。

ここ数日は、雨が降ったり晴れたりと気まぐれなお天気のブダペストですが。

先日、偶然見つけた「幻日:げんじつ」

 

昨年、友人たちとドナウ川沿いのお散歩をしていた時に見つけた、太陽の横に虹色の光「幻日:げんじつ」をご紹介しました。

 

昨年の記事、ブダペスト散歩。太陽の両側に現れた虹色の光「幻日:げんじつ」とは? は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

昨年見つけた時は、太陽の両側で光っていましたが。

先日見つけたものは、太陽の左側だけ。

気がつくのが遅かったのか、、ほんのり虹色の光。幻想的だな〜っと◎

 

最高気温:27℃。最低気温:13℃。

ブダペストで見つけた「幻日:げんじつ」

ブダペストで見つけた「幻日:げんじつ」

では。

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」作り方・レシピ。をご紹介します♡

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」作り方・レシピ。

:材料:

  • 牛ひき肉  400g
  • にんにく   2〜3片
  • しょうが  1片
  • 玉ねぎ  1個
  • トマト  3個
  • ズッキーニ 1本
  • マッシュルーム  3個
  • パプリカ  1個
  • えんどう豆  60g
  • レモン(皮・果汁) お好みで(1/4〜1/2個)
  • ヨーグルト  50g
  • 塩   お好みで
  • こしょう お好みで
  • オリーブオイル  大さじ2
  • はちみつ   小さじ1〜2
  • 醤油   大さじ1
カレースパイス
  • クミンシード[köménymag]   小さじ1
  • コリアンダー [koriander] 小さじ1
  • ターメリック[kurkuma]  小さじ1
  • パプリカパウダー[piros paprika]    小さじ1
  • ガラムマサラ[garam masala]  大さじ1
  • 粒マスタード[mustár]  小さじ1

:作り方:

1. お鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
お鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
お鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
お鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
お鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
お鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
お鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
2. 玉ねぎ、塩、こしょうをして炒める。
玉ねぎ、塩、こしょうをして炒める。
玉ねぎ、塩、こしょうをして炒める。
玉ねぎ、塩、こしょうをして炒める。
3. 牛ひき肉、塩、こしょうをして炒める。
 牛ひき肉、塩、こしょうをして炒める。
 牛ひき肉、塩、こしょうをして炒める。
 牛ひき肉、塩、こしょうをして炒める。
牛ひき肉、塩、こしょうをして炒める。
4. トマトを入れてフタをして煮る。
トマトを入れてフタをして煮る。
トマトを入れてフタをして煮る。
トマトを入れてフタをして煮る。
トマトを入れてフタをして煮る。
5.カレースパイス、ヨーグルトを入れる。
カレースパイス、ヨーグルトを入れる。
カレースパイス、ヨーグルトを入れる。
カレースパイス、ヨーグルトを入れる。
カレースパイス、ヨーグルトを入れる。
6. ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、えんどう豆を入れて煮る。

ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、えんどう豆を入れて煮る。

ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、えんどう豆を入れて煮る。
ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、えんどう豆を入れて煮る。
ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、えんどう豆を入れて煮る。
ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、えんどう豆を入れて煮る。
ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、えんどう豆を入れて煮る。
7. レモン(皮・果汁)、はちみつ、醤油などでお味を整える。
レモン(皮・果汁)、はちみつ、醤油などでお味を整える。
レモン(皮・果汁)、はちみつ、醤油などでお味を整える。
レモン(皮・果汁)、はちみつ、醤油などでお味を整える。

できあがり♡

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」

スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」

今日は、スパイスを使って作る!「お野菜たっぷりキーマカレー」をご紹介しました。

 

レモンの皮や果汁を加えて、爽やかな食べ応えも満点のお野菜た〜っぷりのスパイスキーマカレー。

忙しい時の救世主!作り置きにもぴったりです◎