こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」作り方・レシピ。

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」

鶏肉をスパイス、ヨーグルト、レモン汁と一緒に漬け込んで。

にんにく、生姜、玉ねぎ、スパイス、トマト、生クリームのカレーソースをハンドブレンダーでなめらかにして。

フライパンで焼いた鶏肉をカレーソース、バター、蜂蜜と混ぜて作る!本格「バターチキンカレー」

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグマカニ)」

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」

先週ご紹介しました、簡単「バスクチーズケーキ」

友人のお誕生日に!と作ったのですが。

ボウル一つで作る!簡単「バスクチーズケーキ」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

「バスクチーズケーキ」に使用した生クリーム※は、250gの半分、125g。

生クリームが残っていて、、何を作ろうかな〜っと。

※ハンガリー語で、hab-tejszín:ハブ テイシーン。

 

濃厚な本格的な「バターチキンカレー」が食べたいな!と、スパイスを使って作っていきます◎

残った生クリーム「hab-tejszín:ハブ テイシーン」を使って作る「バターチキンカレー」

残った生クリーム「hab-tejszín:ハブ テイシーン」を使って作る「バターチキンカレー」

使用する材料は、【鶏肉のマリネ用】鶏肉(鶏モモ肉使用)、塩、こしょう、ヨーグルト、にんにく、生姜、レモン果汁、パプリカパウダー、ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー。

【カレーソース用】オリーブオイル、にんにく、生姜、玉ねぎ、ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー、クミンシード、フェヌグリーク、パプリカパウダー、トマト、生クリーム、塩、こしょう、はちみつ。

使用する材料「トマト、玉ねぎ、にんにく、生姜、パクチー(コリアンダー)」

使用する材料「トマト、玉ねぎ、にんにく、生姜、パクチー(コリアンダー)」

カレーのスパイスは数種類、たっぷりと使用しますが。

使用する材料は、いたってシンプル◎

 

本場インドでは、バターチキンカレーまたは、मुर्ग़ मक्खनी:ムルグ マッカニーと呼ばれるカレー。

ヒンディー語でムルグ:मुर्ग़は、鶏肉。マッカニー:मक्खनीは、バター。

 

今回は、農家の友人からパクチー(コリアンダー)収穫できたよ!っと嬉しい連絡をもらったので、バターチキンカレーに添えていただくことにしました◎

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグマカニ)」

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」

作る手順は、7つ。

  1. 鶏肉に下味をつける。
  2. お鍋にオリーブオイル、にんにく、生姜、玉ねぎを入れて炒める。
  3. スパイスを入れて炒め、トマト(湯むきしたもの)を加える。
  4. 生クリームを加え、ハンドブレンダーで攪拌する。
  5. フライパンでマリネした鶏肉を焼く。
  6. カレーソースに焼いた鶏肉を加えて煮る。
  7. バター、蜂蜜を加えて、お好みで塩、こしょうでお味を整える。

 

ざっくりとした作り方は、鶏肉をマリネして、カレーソースに焼いた鶏肉を入れて、できあがり!と◎

 

ヨーグルトやレモン汁、スパイスで一晩ほど下味をつけてマリネすることで、ジューシーな鶏肉になり。

濃厚にするために、インドではカシューナッツをペースト状にして加えることもあるようですが。

にんにく、生姜、玉ねぎ、生のトマト、生クリームでとろっとしたカレーソースを作り。

焼いた鶏肉を混ぜて、最後にバター、はちみつを加えてコクを出す、と◎

 

トマトは、カレーソースの舌触りが良くなるように、トマトの皮を湯むきして使いました◎

トマトの湯むきについては、昆布だしを使って作る「丸ごとトマトのだし漬け」作り方・レシピ。 こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

鶏肉をヨーグルト、スパイス、レモン果汁とマリネして、カレーソースに加える。
鶏肉をヨーグルト、スパイス、レモン果汁とマリネして、カレーソースに加える。
鶏肉をヨーグルト、スパイス、レモン果汁とマリネして、カレーソースに加える。
鶏肉をヨーグルト、スパイス、レモン果汁とマリネして、カレーソースに加える。

今日は、朝から曇り空のブダペストでしたが。

ここ最近は、晴れたり、雨が降ったり。

暖かくなったり、寒くなったりと、ジグザグなお天気。

 

雨が降ると、植物の緑が鮮やかになり。

お花も元気に咲き始めて、春めいてきました。

 

今日からハンガリーでは、夏時間になり、日本との時差が7時間。

ハンガリーがお昼の12時は、日本の夜19時。

どんどん陽が長くなり、暖かくなっていくのかな〜っと。

最高気温:16℃ 最低気温:8℃

今日から夏時間のハンガリー。
今日から夏時間のハンガリー。
今日から夏時間のハンガリー。

では。

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」作り方・レシピ。をご紹介します♡

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」作り方・レシピ。

:材料:

【鶏肉のマリネ用】
  • 鶏肉(鶏モモ肉使用)  700g
  • 塩   小さじ1/2
  • こしょう 少々
  • ヨーグルト  100g
  • にんにく  2〜3片
  • 生姜※  1片
  • レモン果汁  大さじ1
  • パプリカパウダー  小さじ1
  • ガラムマサラ  小さじ1 
  • ターメリック  小さじ1
  • コリアンダー 小さじ1

【カレーソース用】

  • オリーブオイル  大さじ2
  • にんにく  2〜3片
  • 生姜※  1片
  • 玉ねぎ 小3個(約250g)
  • ガラムマサラ 小さじ1〜2
  • ターメリック  小さじ1
  • コリアンダー  小さじ1
  • クミンシード  小さじ1
  • フェヌグリーク  小さじ1
  • パプリカパウダー  小さじ1〜2
  • トマト  約300g
  • 生クリーム  125g
  • 塩  お好みで
  • こしょう  お好みで
  • はちみつ 小さじ1〜2 

 

  • パクチー お好みで

※生姜は、たっぷりと入れると辛味になるので、お好みで◎

:作り方:

1. 鶏肉に下味をつける。

ボウルに一口大の鶏肉(鶏モモ肉使用)を入れて【写真左】

ヨーグルト、レモン果汁、スパイス(パプリカパウダー、ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー)塩、こしょう、生姜、にんにく(すりおろしたもの)を入れて【写真中央】混ぜ合わせます【写真右】

鶏肉に下味をつける。
鶏肉に下味をつける。
鶏肉に下味をつける。
鶏肉に下味をつける。

容器に入れて【写真左】数時間〜一晩ほど冷蔵庫で漬けておきます※【写真右】

※今回は、一晩漬けておきました◎

鶏肉に下味をつける。
鶏肉に下味をつける。
鶏肉に下味をつける。
2. お鍋にオリーブオイル、にんにく、生姜、玉ねぎを入れて炒める。

お鍋にオリーブオイル、にんにく、生姜(粗みじん切り)を入れて、炒めます【写真左】

香りが立ってきたら、玉ねぎ(粗みじん切り)、塩、こしょうをして【写真中央】炒めます【写真右】

お鍋にオリーブオイル、にんにく、生姜、玉ねぎを入れて炒める。
お鍋にオリーブオイル、にんにく、生姜、玉ねぎを入れて炒める。
お鍋にオリーブオイル、にんにく、生姜、玉ねぎを入れて炒める。
お鍋にオリーブオイル、にんにく、生姜、玉ねぎを入れて炒める。
3. スパイスを入れて炒め、トマト(湯むきしたもの)を加える。

スパイス(ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー、クミンシード、フェヌグリーク、パプリカパウダー)を入れて【写真左】炒めます【写真右】

スパイスを入れて炒め、トマト(湯むきしたもの)を加える。
スパイスを入れて炒め、トマト(湯むきしたもの)を加える。
スパイスを入れて炒め、トマト(湯むきしたもの)を加える。

トマト(湯むきしたもの)をザクザクとカットして加えて【写真左】炒めます【写真右】

トマトの湯むきについては、こちらからどうぞ♡

スパイスを入れて炒め、トマト(湯むきしたもの)を加える。
スパイスを入れて炒め、トマト(湯むきしたもの)を加える。
スパイスを入れて炒め、トマト(湯むきしたもの)を加える。
4. 生クリームを加え、ハンドブレンダーで攪拌する。

生クリームを加えて【写真左】さっと煮ます【写真右】

生クリームを加え、ハンドブレンダーで攪拌する。
生クリームを加え、ハンドブレンダーで攪拌する。
生クリームを加え、ハンドブレンダーで攪拌する。

ハンドブレンダーで撹拌して【写真左】カレーソースを作ります【写真右】

生クリームを加え、ハンドブレンダーで攪拌する。
生クリームを加え、ハンドブレンダーで攪拌する。
生クリームを加え、ハンドブレンダーで攪拌する。
5. フライパンでマリネした鶏肉を焼く。

フライパンにオリーブオイル、①のマリネした鶏肉を入れて【写真左】こんがりと焼いていきます【写真右】

フライパンでマリネした鶏肉を焼く。
フライパンでマリネした鶏肉を焼く。
フライパンでマリネした鶏肉を焼く。
6. カレーソースに焼いた鶏肉を加えて煮る。

④のカレーソースのお鍋に、⑤の焼いた鶏肉※を加えて【写真左】焦がさないように中火で煮ていきます【写真右】

※鶏肉の焼いたソースも旨味たっぷり!なので、全てお鍋に入れます◎

カレーソースに焼いた鶏肉を加えて煮る。
カレーソースに焼いた鶏肉を加えて煮る。
カレーソースに焼いた鶏肉を加えて煮る。
7. バター、蜂蜜を加えて、お好みで塩、こしょうでお味を整える。

バター、蜂蜜を加えて【写真左】お好みで塩、こしょうでお味を整えます【写真右】

バターを加えて、お好みで塩、こしょうでお味を整える。
バターを加えて、お好みで塩、こしょうでお味を整える。
バター、蜂蜜を加えて、お好みで塩、こしょうでお味を整える。

盛り付けて、できあがり♡

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」

スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」

今日は、スパイスで作る!「バターチキンカレー:मुर्ग़ मक्खनी(ムルグ マッカニー)」をご紹介しました。

 

残った生クリームを使って!と、「バターチキンカレー」を作りました。

スパイスたっぷり!玉ねぎやトマトなどの濃厚なカレーソースとヨーグルトで下味をつけた鶏肉はジューシーかつクリーミー◎

ついついごはんを食べて過ぎてしまう、、一皿です◎