スパイスで作る!「鶏モモ肉とキャベツ&しめじのスープカレー」
市販のカレーのルウを使わずに、スパイスを使って。
玉ねぎ、生姜、にんにく、鶏モモ肉、たっぷりのキャベツとしめじで作るスープカレー。
暑い夏のカレー。
暑い夏!と言えば、
スパイスが効いたカレーが食べたくなるのですが。
日本のスーパーに行くと、普段ハンガリーにはない食材がたくさんあって。
本当に見ていて楽しくなります◎
和風カレーにしようかな〜なんて思いましたが。
やはり好きなものはどこにいても変わらず。。
大好きなキャベツとしめじのスープカレーにすることにしました。
以前にも、た〜っぷりのキャベツを使ったスパイスカレーのレシピはいくつかご紹介しました。
ひき肉で作るとぱぱぱっと時短&簡単に作ることが◎
鶏肉はあっさりとしていながら旨味がたっぷりのカレーが出来上がるかな、と◎
豚ひき肉を使ったレシピ、
スパイスを使って30分で作る「春キャベツと生姜たっぷり豚ひき肉のカレー」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
鶏モモ肉を使ったレシピ、
スパイスで作る!「キャベツとチキンのカレー」レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
今日は、鶏モモ肉をたっぷりと使って。
スパイスと合わせて、スープカレーのように仕上げてみました◎
材料は、玉ねぎ、生姜、にんにく、鶏モモ肉、キャベツ、しめじ、トマト缶、オリーブオイル、塩、こしょう、白ワイン、お水、スパイス(フェヌグリーク、クミンシード、ブラウンマスタード、クローブ、ターメリック、コリアンダー、ガラムマサラ、パプリカパウダー)
作る手順は、6つ。
- オリーブオイルで生姜、にんにく、玉ねぎを炒める。
- 鶏モモ肉を炒める。
- ホールスパイスを加えて炒める。
- トマト缶、白ワイン、お水を入れて煮る。
- パウダースパイスを入れる。
- キャベツ、しめじを加えて煮る。
火を使う時間をできるだけ短くしたいので。。
お鍋に材料を入れて、ぱぱぱっと炒めて煮て。
ちょっと多めに作って作り置き、冷凍保存にも◎
キャベツとしめじのあっさりとしたスープカレー。
スパイスで作る!「鶏モモ肉とキャベツ&しめじのスープカレー」作り方・レシピをご紹介します♡
[rakuten:wsommelier:10007948:detail]
スパイスで作る!「鶏モモ肉とキャベツ&しめじのスープカレー」作り方・レシピ。
:材料:
- 鶏モモ肉 650g
- 玉ねぎ 大1個
- 生姜 1片(約30g)
- にんにく 1〜2片
- キャベツ 1/2個(約300g)
- しめじ 1パック
- 塩 お好みで
- こしょう お好みで
- 白ワイン 大さじ2〜3
- トマト缶 1缶
- お水(トマト缶をゆすいだもの) 約1缶分
- オリーブオイル 大さじ1
- チリパウダー お好みで
ホールスパイス
※[ ]内はハンガリー語です。
- フェヌグリーク [görögszéna] 小さじ 1
- クミンシード [köménymag] 小さじ1
- ブラウンマスタード [mustármag barna] 小さじ1
- クローブ [szegfűszeg] 10粒
パウダースパイス
- ターメリック [kurkuma] 大さじ1
- コリアンダー [koriander] 大さじ1
- ガラムマサラ [garam masala] 大さじ1
- パプリカパウダー [pirospaprika] 小さじ1
:作り方:
1. お鍋にオリーブオイルを入れて、生姜、にんにく(粗みじん切り)を炒めます【写真左】
2. 香りが立ってきたら、玉ねぎ(粗みじん切り)、塩、こしょうを入れて炒めます【写真右】


3. 鶏もも肉(一口大)を入れて、炒めます【写真左】
4. ホールスパイスを入れて、炒めます【写真右】


5. トマト缶、お水(トマト缶をゆすいだもの)、白ワインを入れます【写真左】
6. ローリエを入れて、トマトを潰しながら煮ます【写真右】


煮込んでいる間に。
7. キャベツ(一口大にカット)、しめじを用意します。
8. パウダースパイスを加えて、混ぜます【写真左】
9. 用意していた⑦のキャベツ、しめじをほぐしながら加えて【写真中央】混ぜます【写真右】



10. しめじとキャベツがくたっとするくらい煮ていきます。
11. お味見をして、お好みで塩、こしょう、チリパウダーなどを加えます。
12. 器にスープカレーとご飯を盛り付けたら、できあがり♡