昆布だしを使って作る「丸ごとトマトのだし漬け」
トマトの皮をむき、昆布だしに漬けて作る旨味たっぷりの「丸ごとトマトのだし漬け」
9月に入り、だんだんと秋めいてきて。
美味しい夏野菜ももう少しで旬の時期も終わりかな〜と。
今日は、そんな夏野菜「トマト」を使った一品◎
ちょっとした前菜にも、さっぱりと食べられる副菜。
小ぶりのトマトを丸ごと使って、昆布だしに漬けて作る「丸ごとトマトのだし漬け」
夏野菜を使った別のレシピ、
ズッキーニとナスとパプリカの揚げ浸し。作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
昆布だしの作り方。
昆布だしの取り方は、2つ。
煮出す方法とお水に漬ける方法。
煮出す場合は、弱火で昆布をコトコト煮て、沸騰する直前に昆布を取り出します。
お水に漬けて出汁をとる方法は、と〜っても簡単。
「出汁」を使いたい前日にお水に昆布を漬けて、冷蔵庫で一晩置いておくだけ◎
今回は、お水1リットルに昆布約10gをつけて冷蔵庫に入れておきました。
1リットルのお水に昆布を漬けて【写真左】一晩冷蔵庫に入れて置いたもの【写真右】
一晩昆布をお水に漬けたお出汁は、昆布の海の香りとほんのり色が出ています。
トマトの湯むき。
昆布だしが取れたら。
あとはトマトの皮を湯むきして、お出汁が浸透しやすいように用意します。
トマトの湯むきする方法は、トマトを熱湯につけて、しばらく置いて。
冷水につけて。
ヘタのところから皮をつるんと剥いていきます◎
トマトを熱湯につけて【写真左】冷水につける【写真右】
ヘタのところから皮を剥いていきます。
では。
この湯むきしたトマトと昆布だしを使って作る「丸ごとトマトの出汁漬け」の作り方・レシピをご紹介します♡
昆布だしを使って作る「丸ごとトマトのだし漬け」作り方・レシピ。
:材料:
- 小ぶりのトマト 6個
- 昆布だし 200cc
- カツオだし(粉末) 少々
- 塩 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 酒(または白ワイン) 大さじ1
- 長ネギ(飾り用) 適宜
:作り方:
1. トマトをよく洗います【写真左】
2. お湯を沸かします。
3. ボウルにトマトを入れて、熱湯を注ぎ入れます【写真右】
トマトを熱湯につけている間、お出汁の用意をします。
4. 小鍋に昆布だしを入れて、カツオだし(粉末)、酒(または白ワイン)、醤油、砂糖、塩を入れて火にかけます。
5. ③のトマトのお湯を捨てて、お水(冷水)を入れて5分ほど置いておきます。
6. トマトのヘタの方から皮を剥いていきます。
7. 保存容器に⑥の皮をむいたトマトを入れます。
8. ④のお出汁を注ぎ入れます。※
※トマトにかからないようにそっと注ぎ入れると◎
9. 冷蔵庫に入れて、冷やしながらお出汁をトマトに浸透させます。※
※約2〜3時間以上漬けておくと◎
3時間後、冷蔵庫から取り出したものはこちら♡
10. お皿にトマトとお出汁を盛り付けて、長ネギ(スライス)をのせたらできあがり♡
今日は、昆布だしを使って作る「丸ごとトマトのだし漬け」をご紹介しました。
うま味成分、グルタミン酸たっぷりのトマトと昆布は相性も抜群!
前日に作って、準備しておくとちょっとした前菜にもぴったりの一品です◎