納豆とマッシュルームのバター醤油パスタ。
自家製納豆を使っての「納豆とマッシュルームのバター醤油パスタ」
オリーブオイルでにんにくを炒め、
マッシュルームを加えてさっと炒め、
茹でたパスタと納豆(ひきわり)、バター、お醤油でさっと合わせて。
白髪ネギと刻み海苔をのせた、簡単パスタ。
昨年より大豆を蒸して、自宅で納豆を作るようになりました。
時間はかかりますが、大豆を蒸して、納豆菌と混ぜて置いておくと出来上がるので。
定期的に登場する納豆◎
ハンガリーでも気軽に納豆が食べられるようになって大満足◎
以前の記事、大豆を圧力鍋で蒸して作る方法は、こちらからどうぞ♡
今日は、そんな自家製納豆を使ってのアレンジ。
マッシュルームと合わせてパスタにしてみました。
きのこを入れることによって旨味がUP◎
バターとお醤油で、さらに食欲をそそられる香りが◎
材料は、にんにく、マッシュルーム、納豆、長ネギ、バター、お醤油、海苔、パスタ。
納豆は、ひきわりにすることでパスタにからみやすくなるので、
包丁でざっくざく刻んでひきわり納豆に◎
ハンガリーには刻み海苔はなかなかないので、
キッチンばさみで海苔をカットして。
長ネギは、白髪ネギに。
縦に細くカットして、水にさらして置いておきます。
しばらく置いておくと(約10分くらい)
こんな感じで「白髪ネギ」ができあがります◎
納豆の栄養価をアップする食べ合わせ?
栄養価の高いと言われる納豆。
たんぱく質、食物繊維、ビタミンB1、B2、カリウム、カルシウム、鉄分、マグネシウムなどなど。
そんな納豆をさらに栄養価をアップする食べ合わせがあるそうです。
にんにくやネギに含まれる硫化アリルという成分が、納豆のビタミンB1の吸収を促進するとか◎
納豆に長ネギを入れて食べる組み合わせは理にかなっているのですね◎
今日は、長ネギとにんにくも加えて作っていきます。
では、納豆とマッシュルームのバター醤油パスタの作り方・レシピをご紹介します♡
納豆とマッシュルームのバター醤油パスタ。作り方・レシピ。
:材料:(約1人前)
- パスタ 100g
- 納豆 50g(1パック)
- オリーブオイル 大さじ1
- マッシュルーム 100g
- 塩こしょう(マッシュルームを炒める時) 少々
- にんにく 1片
- 長ネギ お好みで
- 海苔 お好みで
- バター 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- お湯(パスタを茹でる用) 1L
- 塩(パスタを茹でる用) 小さじ1
:作り方:
1. 白髪ネギ、刻み海苔を用意します。
2. 納豆を包丁で刻んで、ひきわり納豆に、にんにく(粗みじん切り)、マッシュルーム(スライス)をカットします。
3. お鍋にお湯を沸かして、パスタを茹でます。※最後に茹で汁を使うので少しとっておきます◎
4. フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくを炒めます。
5. 香りが立ってきたら、マッシュルームを入れて、軽く塩こしょうをして炒めます。


6. 茹で上がったパスタをフライパンに入れて、さっと混ぜます【写真左】
7. 納豆、バター、醤油、パスタの茹で汁を入れて混ぜます【写真右】
※パスタの茹で汁は、パスタと納豆がからむ程度、入れました◎


8. お皿に盛り付けて、お好みで白髪ネギと刻み海苔をのせて、できあがり♡