こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」作り方・レシピ。

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」

白菜をカットして、塩漬けにした後。

粗挽きの唐辛子、ナンプラー、刻み昆布、大根、人参、ニラなどを混ぜて作る、自家製「本格キムチ」

 

先日、ナンプラーを混ぜて作る!自家製「本格キムチ」をご紹介しました。

ハンガリーでナンプラーを使って作る!自家製「本格キムチ」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

 

お野菜を切って、混ぜて。

思っていたほど手間がかからなく、

放置しているだけで美味しくなってくれる自家製「キムチ」

 

辛さも自分好みに調整できるので、すっかり「キムチ作り」にはまってしまいました◎

 

今日は、刻み昆布の旨味がもっとキムチを美味しくしてくれるのでは?!と。

先日、白菜とラディッシュの浅漬けを作った時に使用した「刻み昆布」とナンプラーち一緒にたっぷりと、自家製「本格キムチ」を作っていきます◎

 

簡単「白菜とラディッシュの浅漬け」作り方・レシピ。 はこちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」

今日は、ふわりふわりと雪が舞うブダペスト。

こう寒くなってくると、ほっこり温まるお鍋が食べたくなりますが。

 

ここハンガリーでは、日本のような卓上お鍋はないので、

圧力鍋にど〜んと鶏肉一羽を入れて、韓国の水炊き「タッカンマリ」を短時間で作ってみました◎

 

圧力鍋で加圧15分!鶏一羽を使って作る「タッカンマリ」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

 

使用する材料は、白菜、ニラ、にんにく、生姜、長ネギ、大根、人参、りんご、唐辛子(粗挽き)、砂糖、塩、ナンプラー※、刻み昆布。

 

作る手順は、4つ。

  1. 白菜を約一晩〜1日塩漬けにする。
  2. 白菜の水を切る。
  3. 大根、人参、長ネギ、ニラ、にんにく、生姜、りんご、調味料、刻み昆布、②の白菜を混ぜる。
  4. 3〜7日間※ほど熟成させる。

※今回、3日経過しても発酵した匂いと酸味はほとんど感じられず。。

大根や人参などのお野菜と調味料と白菜を混ぜた後【写真左】

1週間ほど冷蔵庫で保管していました。

見た目は、白菜とお野菜がちょっとくたっとしたかな〜っと【写真右】

1週間ほど冷蔵庫で漬けていた自家製「本格キムチ」
1週間ほど冷蔵庫で漬けていた自家製「本格キムチ」
1週間ほど冷蔵庫で漬けていた自家製「本格キムチ」

自家製「本格キムチ」の発酵速度?

なぜか。

 

以前、ナンプラーの代わりにお醤油で作った時。

発酵する速度は明らかに早かったな〜っと思い出しました。

 

おそらく、3月、4月と今よりも少し暖かくなってからキムチ作りだったので、

気温が関係しているのかな〜と思いますが。

 

ハンガリーで簡単に作る!自家製「本格キムチ」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

ハンガリーで白菜、人参、ニラを使って簡単に作る!自家製「本格キムチ」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

 

もしかして、、

ナンプラー?刻み昆布?を使うと、

発酵する速度が遅くなるのかな??と思ったりして。。

 

1週間経過しても、浅漬けのような、クセの少ない食べやすいキムチ、といった感じです◎

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」

刻み昆布を使った結果は、

辛味の中に旨味がアップした感じに仕上がりました◎

 

今回使用する刻み昆布は、こんな感じの細くカットしてあるものを使用します◎

では。

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」作り方・レシピ。をご紹介します♡

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」作り方・レシピ。

:材料:

  • 白菜  約1.1kg
  • 塩   35g
  • 水  170g
調味料
  • りんご  150g
  • にんにく   35g
  • 生姜        35g
  • 長ネギ     50g
  • ニラ※           20g
  • 大根    130g
  • 人参    130g
  • 砂糖(きび砂糖使用)  20g
  • ナンプラー    大さじ1〜2
  • 粗挽き唐辛子   20g (辛さはお好みで◎)
  • 刻み昆布    10g

※ハンガリーでは冬にニラは手に入らないので、夏の終わりに冷凍保存していたものを使用します◎

ニラがない場合は、チャイブなどでも代用可能です◎

:作り方:

1. 白菜を約一晩〜1日塩漬けにする。

ボウルにざくざくとカットした白菜を入れます【写真左】

お塩を入れて白菜に揉み込みます【写真中央・右】

白菜を塩で揉み込む。
白菜を塩で揉み込む。
白菜を塩で揉み込む。
白菜を塩で揉み込む。

お塩が馴染んできたら、水を加えて混ぜます【写真左】

白菜の上にラップを被せて、重石の代わりに保存容器にお水を入れておいておきます。【写真中央】

約一晩〜1日くらい漬けておくと◎

約12時間後の様子【写真右】

水を加えて混ぜて、重石(保存容器にお水を入れたもの)を上にのせて、置いておく。
水を加えて混ぜて、重石(保存容器にお水を入れたもの)を上にのせて、置いておく。
水を加えて混ぜて、重石(保存容器にお水を入れたもの)を上にのせて、置いておく。
水を加えて混ぜて、重石(保存容器にお水を入れたもの)を上にのせて、置いておく。
2. 白菜の水を切る。

約半日、塩漬けしていた白菜はこんな感じです【写真左】

ザルなどに白菜をのせて、水を切ります(約1時間)【写真右】

白菜の水を切る。
白菜の水を切る。
白菜の水を切る。
3. 大根、人参、長ネギ、ニラ、にんにく、生姜、りんご、調味料、刻み昆布、②の白菜を混ぜる。

白菜の水を切っている間。

ボウルににんにく、生姜、りんごをすりおろして入れて、

大根、人参を3cmくらいの細切り、ニラを2〜3cm※、長ネギを粗みじん切りにしたものを入れます。

粗挽き唐辛子、刻み昆布、砂糖、ナンプラーを入れます【写真左】

スプーンなどで混ぜ合わせます【写真右】

※ニラは、冷凍保存していたものを使用します◎

白菜の水切りの間、調味料を用意する。
白菜の水切りの間、調味料を用意する。
白菜の水切りの間、調味料を用意する。

水切りしていた③の白菜を入れて【写真左】混ぜ合わせます【写真右】

水切りしていた塩漬けの白菜を入れて、混ぜる。
水切りしていた塩漬けの白菜を入れて、混ぜる。
水切りしていた塩漬けの白菜を入れて、混ぜる。
4. 約3〜7日間ほど熟成させる。

保存容器に入れて、冷蔵庫で約3〜7日ほど熟成させます【写真左】

約3日後。

まだキムチの発酵した匂い&お味が少なかったので、そのまま冷蔵庫で7日ほど保存していました【写真右】

約3〜7日間ほどキムチを熟成させる。
約3〜7日間ほどキムチを熟成させる。
約3〜7日間ほどキムチを熟成させる。

器に盛り付けて、できあがり♡

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」

ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」

今日は、ナンプラーと刻み昆布を混ぜて作る!自家製「本格キムチ」をご紹介しました。

 

ナンプラーの独特なアンチョビの旨味とにおい、

そして、刻み昆布を加えた、旨味たっぷり「本格キムチ」

 

海外にいても作ることができること。

いろんな調味料を使って、アレンジしながら自家製「本格キムチ」を楽しむのもいいな〜と◎