一晩寝かせて作る「アプリコットジャム」
今が旬の「あんず」とお砂糖を層にしてお鍋に入れて。
一晩寝かせて作る「アプリコットジャム」
6月〜7月に市場やマーケット、八百屋さんなどで売られはじめる「あんず」
元気になる鮮やかなオレンジ色だったり、黄色など。
手のひらにすっぽりと入るくらいのかわいらしい大きさ。
甘く、と〜ってもいい香りがします◎
あんずの時期になると、ハンガリーではアプリコットジャム作りをする方が多く。
友人とも、おしゃべりの中によく登場する話題。
今年のハンガリーの春が寒かったため、あんずの収穫がイマイチ、、と言われていましたが。
市場で美味しそうな甘〜い香りの「あんず」を発見!
ジャム作りができそう!と嬉しくなって、4kg購入。
4kgから種を取り出して、ちょっとお味見して、、
なんてしていると、、ジャムにできる量は、大体3kgになります。
昨年、ハンガリー人の友人に教えてもらった「一晩寝かせて作る」方法をご紹介しましたが。
今日は、写真を交えて詳しい作り方をご紹介します♡
以前の記事、 一晩寝かせて作る「アプリコットジャム」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
アメリカの品種のアプリコット「orangered:オレンジレッド」
先日「アプリコットとヨーグルトのケーキ」の時に「あんず」について、お話ししました。
フルーツの中でも栄養価の高い「あんず」
ハンガリー語で、Sárgabarack:シャールガバラツク。
ジャムは、lekvár:レクヴァール。
「アプリコットジャム」は、
「Sárgabarack lekvár:シャールガバラツク レクヴァール」
あんずについて以前の記事は、簡単!「アプリコットとヨーグルトのケーキ」作り方・レシピ。こちらからどうぞ♡
今日、ジャムに使用する品種は「orangered:オレンジレッド」というもの。
正直なところ、今まであまり品種は気にしていませんでしたが。
この「オレンジレッド」を購入したあんず農家の方によると、ハンガリーには沢山の種類があるようで。
来週はまた違う種類のあんずを収穫するよ〜!と教えてくれました◎
「Orangered:オレンジレッド」は、アメリカ産の品種。
名前の通り、赤みのかかったオレンジ色。
香りが強く、例年だと6月末〜7月上旬にかけて収穫されるそうですが。
今年は少し収穫時期が遅れているそうです。
甘くと〜ってもいい香りに包まれながら、ジャム作りをスタート!
ハンガリー人の友人は、一晩お砂糖とあんずを層にして寝かせて。
次の日は強火で沸騰してから1kgに対して20分だけ混ぜ続けて作る!という方法を教えてくれましたが。
今日は、ちょっとトロッとしたジャムが作りたかったので。
3kgのあんずを2時間弱火でコトコトと煮て作ってみました。
水分の多いジャムの場合は、強火で20分でも◎
では。
ハンガリー人の友人に教えてもらった「アプリコットジャム」作り。
一晩寝かせて作る「アプリコットジャム」の作り方・レシピ。をご紹介します♡
一晩寝かせて作る「アプリコットジャム」作り方・レシピ。
:材料:(作りやすい分量)
- アプリコット 1kg(種を取ったもの)
- お砂糖 150g※
※ハンガリー人の友人は500gのお砂糖を使うようですが、私はあんず1kgに対してきび砂糖を150g(15%)使用しました。あんずの甘さによってお好みで◎
:作り方:
今回は、種を取り出した3kgのアプリコットでジャムを作ります◎
ジャムの下準備。
1. 購入したアプリコット【写真左】をよく洗います【写真右】
2. アプリコットの種を取りながら、お鍋の底に敷き詰めます。※
3. お砂糖をかけます。
※今回、3kgのあんずを使ってのジャム作りなので。
3回に分けて、まずは1kgのあんずを入れて、150gのお砂糖をかけました◎
2層目。
また種を取り除いたあんず1kgに150gのお砂糖をかけます。
3層目。
さらに、種を取り除いたあんず1kgとお砂糖150gをかけます。
4. お鍋のフタをして涼しいところに一晩(約12時間)置いておきます。
ジャム作り。
約12時間後。
1. 一晩置いておいたもの【写真左】を火にかけていきます。(中火)
約30分後の様子【写真右】だんだん水分が出てきました◎
焦げないように混ぜながら煮ていきます。(弱火〜中火)
30分後【写真左】
さらに30分後【写真右】
さらに30分後、全部で2時間煮込んでかなりトロッとした状態のジャムです◎
瓶の煮沸消毒。
1. きれいに洗った瓶とフタをお鍋に入れて、ぐつぐつと煮ていきます。(約5分)
ジャムを詰める。
1. 出来上がった温かいジャムを煮沸消毒した瓶に詰めていきます。
2. タオルや布巾などに包んでゆっくりと冷ましていきます。
できあがり♡