こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

【謹賀新年】2023年1月1日。ハンガリーより。

【謹賀新年】2023年1月1日。ハンガリーより。

明けましておめでとうございます。

2023年も「こにはめも」をどうぞよろしくお願いいたします◎

 

「Happy New Year」は、ハンガリー語で「Boldog Új Évet:ボルドグ ウーイ イーヴェト」

Boldog:ボルドグ =Happy

Új:ウーイ =New

Évet:イーヴェト =Year

 

今日は朝から霧の濃〜いお天気のブダペストでしたが。

お昼過ぎから少し青空が出てきたので、久しぶりにドナウ川周辺、国会議事堂までお散歩に行ってきました◎

 

私がブダペストの中でも好きな、ドナウ川と国会議事堂、王宮が眺められる景色。

まだ霧が濃く、The東欧!という感じの風景でしたが、霧の中の太陽もまたきれいだな〜と◎

【謹賀新年】2023年1月1日。ハンガリーより。

【謹賀新年】2023年1月1日。ハンガリーより。

昨日は、大晦日。

ハンガリーのそば粉で作る、手打ち「十割そば」をご紹介しました。

熱湯を使うことで、お水でよりも作りやすくなったな〜と思った、年越しそば◎

 

熱湯で作る!手打ち「十割そば」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

年越しそばを食べていると、新年を迎える気持ちになってくるのは、やはり日本人だな〜っと実感する瞬間◎

 

昨日の大晦日も早めに年越しそばを食べた後、ハンガリー人の友人宅へ。

 

ハンガリーでは大晦日、新年に食べると幸運になる!と言われている「レンズ豆」

お金のような形をしたレンズ豆を新年に食べると、裕福になると。

以前、そんなレンズ豆を使ったハンガリー料理の「レンズ豆の煮込み」をご紹介しました。

 

以前の記事、【ハンガリー料理】幸運のために新年に食べる!「レンズ豆の煮込み」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

昨日の大晦日のパーティーでいただいた「レンズ豆」を使ったお料理は、

友人が数日前から作ってくれたお手製の「レンズ豆のスープ」Lencse leves:レンチェ レヴェシュ。

 

数日前に、ハムを茹でて。

その茹でたハムのスープを使って、お水に浸した「レンズ豆」、玉ねぎ、にんにく、人参、セロリの根、サワークリーム、ソーセージ、ハムなどを使った具沢山スープ◎

 

茹でたハムのスープを使って作るスープの作り方は、

ハンガリーの手作りハムとスモーク豚骨の「豚骨スープ」を使って作る!簡単「お野菜たっぷりスープ」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

友人お手製の「レンズ豆のスープ」Lencse leves:レンチェ レヴェシュ。

友人お手製の「レンズ豆のスープ」Lencse leves:レンチェ レヴェシュ。

美味しく「レンズ豆のスープ」をたくさんいただいた後。

ドナウ川沿いの年明けの花火を観に行ってきました◎

 

今年は、ドナウ川の花火があるの?ないの?とハンガリー人の友人達も知らないくらい、あまり話題にもなっていなくて。

様子を見に、ドナウ川沿いまで行ってきました。

 

ドナウ川沿いに着くと、とにかく賑やかで。

花火などの火薬の匂い。。

前が見えないくらい、もくもくの白い煙。

 

これは、花火あるかな?と。

 

年越しのカウントダウンが近づいてくると、ボンボンっと、花火が上がり。

きれいだね〜なんて話している間に、、終わり。

あっ!という間の花火でした。

 

ほんの少しの華やかな花火、そしてシャンパン、と例年のハンガリーの年越しでした◎

2023年のドナウ川の花火。

2023年のドナウ川の花火。

新年のお散歩に行ってみると。

賑やかな年越しの後のクラッカー?の紙ふぶきが国会議事堂にある銅像のあたりに残っていたりして。

 

昨日の賑やかさはどこかな?というくらい、穏やか◎

賑やかな年越しの後。
賑やかな年越しの後。
賑やかな年越しの後。

朝の霧が嘘のように青空も出ていましたが。

今日は、とっても不思議なお天気でした。

 

ドナウ川沿いを歩いていると、左側のドナウ川にかかるくさり橋、王宮の方は霧が濃くもやっとした感じ【写真左】

右側をみると、マルギット橋の方は澄み切った青空◎【写真右】

霧と青空のブダペスト。
霧と青空のブダペスト。
霧と青空のブダペスト。

さらに国会議事堂のあたりを歩いていると。

何気なく置かれている、国会議事堂の模型。

 

以前ご紹介しました、世界遺産「ドナウの真珠」の彫刻と点字と同様、

「多くの人に彫刻を通して風景を伝える」と、ハンガリーの彫刻家 Farkas Ádám :ファルカシュ アーダームさんが造られた作品。

 

以前の記事、世界遺産『ドナウの真珠』の彫刻と点字。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

 

目の不自由な方が手で触って、その景色を感じてもらうための模型◎

国会議事堂横の模型は、看板もなければ、何の案内もなく、、

ただぽんっと置かれているだけ。※

※この模型は、国会議事堂を正面から見て、右側にあります◎

国会議事堂の横の模型。

国会議事堂の横の模型。

近づいてみると、一つ一つに点字で説明が書いてあって。

気がつかず、素通りしてしまいそうな模型ですが、素晴らしい作品だな、と◎

国会議事堂の彫刻と点字。

国会議事堂の彫刻と点字。

青空の中歩いていると。

観光客の方が多いようで、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語など、、各国の言葉が飛び交っているのが印象的でした◎

国会議事堂前。
国会議事堂前。
国会議事堂前。

朝の真っ白な霧が嘘のように晴れてきて、嬉しくなってぐるっとブダペストを歩いてきました。

 

2023年、健やかな年となりますように。

本年もどうぞよろしくお願いいたします◎

2023年のお雑煮。

2023年のお雑煮。