こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」パンの成形・焼き方。

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」

天然酵母パン生地を発酵させる時、いつも室温に数時間置いて。

タイマーをかけながら、数回に分けてパン生地を折り畳み、発酵を促進させるのですが。

 

その折り畳む工程をしない、

「混ぜて、冷蔵庫で寝かせる」

シンプルに作る天然酵母パン作り◎

 

今回は、元気な天然酵母、水、スペルト小麦、強力粉、塩、黒ごまを混ぜて。

「黒ごまの天然酵母パン」のパン生地を冷蔵庫で一晩寝かせました◎

 

「黒ごまの天然酵母パン」のパン生地は、

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」パン生地の作り方・レシピ。 こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

 

今日は、その続き。

パンの形を整えて、オーブンで焼いていく方法をご紹介します♡

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」

以前にもこの、折り畳む工程なし。簡単に作る?「スペルト小麦と強力粉の天然酵母パン」をご紹介しました。

 

以前の記事、【天然酵母】折り畳む工程なし。簡単に作る?「スペルト小麦と強力粉の天然酵母パン」パンの成形・焼き方。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

発酵を促進させる「折り畳む工程」がない、天然酵母パンを作る方法。

 

パンの切り込み(クープ)がぱかーっと開かないという問題点があったのですが、、

本当に手間が少なく、作りやすかったな〜っと。

今回は、黒ごまをたっぷりと入れて作ってみました◎

 

パンの切り込み「クープ」 の入れ方。については、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

「黒ごまパンの天然酵母パン」焼き上がりの結果。

焼き上がりの結果からお話しすると。

今回は、ふたつに分けたパン生地を二つとも耐熱容器に入れて、

オーブンに入れる直前にパンの切り込み(クープ)をスーッと入れて、焼いたのですが。

小さい丸いパン(約450g)【写真左】大きい楕円形のパン(約800g)【写真右】

オーブンに入れる直前にパンの切り込み(クープ)をスーッと入れて。
オーブンに入れる直前にパンの切り込み(クープ)をスーッと入れて。
オーブンに入れる直前にパンの切り込み(クープ)をスーッと入れて。

なぜか。。

小さい丸いパンは、不思議な割れ方をして、、【写真右】

大きい楕円形のパンは、問題なくぱかーっとパンの切り込みが開いたという結果になりました【写真左】

「黒ごまパンの天然酵母パン」焼き上がりの結果。
「黒ごまパンの天然酵母パン」焼き上がりの結果。
「黒ごまパンの天然酵母パン」焼き上がりの結果。

大きい楕円形のパンは、きれいに焼けたので友人のお土産にプレゼントとして。

小さい丸いパンは、カットして「リコッタチーズとドライトマトのクリーム」を添えてワインのおつまみとしていただきました◎

 

ワインのおつまみにぴったり!「リコッタチーズとドライトマトのクリーム」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

「黒ごまの天然酵母パン」と「リコッタチーズとドライトマトのクリーム」

「黒ごまの天然酵母パン」と「リコッタチーズとドライトマトのクリーム」

では。

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」パンの成形・焼き方をご紹介します♡

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」パンの成形・焼き方。

:作り方:

パン生地を冷蔵庫から取り出す。

全ての材料(元気な天然酵母、水、スペルト小麦、強力粉、塩、黒ごま)を混ぜてパン生地を作り。

そのパン生地を保存用器に入れて【写真左】

冷蔵庫で一晩(約12時間)寝かせたものを取り出します【写真右】

 

パン生地がぷくーっと膨らんで、いい感じに発酵が進んでいます◎

天然酵母のパン生地を作り、冷蔵庫で一晩(約12時間)寝かせた様子。
天然酵母のパン生地を作り、冷蔵庫で一晩(約12時間)寝かせた様子。
天然酵母のパン生地を作り、冷蔵庫で一晩(約12時間)寝かせた様子。

発酵が進んでいるので、このパン生地を使ってパンの成形をします。

もし、発酵がまだかな〜っという時は、室温に少し置いておくと◎

:パンの成形:

2つの形のパンを作ります。

小さいパン生地は、丸い形に。

大きいパン生地は、楕円形にします。

パン生地の重さは、焼く耐熱容器に合わせてお好みで◎

 

今回は、耐熱容器(700ml)に入れるので、小さいパンは約450g。大きいパンは約800g。

使用する耐熱容器は、こちらです。

オーブンを250℃に設定して温め始めます。

丸いパンを作る。

1. 台の上に打ち粉※をして、パン生地を容器から約450g取り出します※※【写真左】

2. 取り出した生地を長方形に伸ばし、優しく指で押していきます【写真右】

※ゆるめのパン生地なので、打ち粉は多めに使いました。

※※焼く耐熱容器の大きさによって重さはお好みで◎

台の上に打ち粉をして、パン生地を取り出し長方形にした後、優しく指で押す。
台の上に打ち粉をして、パン生地を取り出し長方形にした後、優しく指で押す。
台の上に打ち粉をして、パン生地を取り出し長方形にした後、優しく指で押す。

3. 三つ折りにします【写真左】

4. パン生地を折り込んで、形を作っていきます【写真右】

詳しい作り方は、【天然酵母パン】基本の天然酵母パンの作り方。パンを焼く。 こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

パン生地を折り込んで、形を作る。
パン生地を折り込んで、形を作る。
パン生地を折り込んで、形を作る。

5. 生地をしっかりと閉じて、閉じた目を下にして、両手で優しく包み込みながら丸い形にします【写真左】

6. 小麦粉をかけて生地を優しく回しながら丸い形にしていきます【写真右】

7. 耐熱容器に薄くバターを塗り、⑥のパン生地を入れてフタをして置いておきます。

パン生地をしっかりと閉じて、形を整える。
パン生地をしっかりと閉じて、形を整える。
パン生地をしっかりと閉じて、形を整える。
楕円形のパンを作る。

残りのパン生地を使って。

丸いパンと同様に、大きめの楕円形のパンを作っていきます◎

楕円形のパンを作る。
楕円形のパンを作る。
楕円形のパンを作る。
楕円形のパンを作る。

台の上で丸く形を整えて。

優しく包みながら丸い形を作り。

小麦粉をかけて、楕円形に形を整えていきます◎

楕円形のパンを作る。
楕円形のパンを作る。
楕円形のパンを作る。
楕円形のパンを作る。

8. 耐熱容器に薄くバターを塗り、形を整えたパン生地を入れます【写真左】

9. パンの切り込み(クープ)を入れます【写真右】

耐熱容器に薄くバターを塗り、成形したパン生地を入れて、クープを入れる。
耐熱容器に薄くバターを塗り、成形したパン生地を入れて、クープを入れる。
耐熱容器に薄くバターを塗り、成形したパン生地を入れて、クープを入れる。
パンの焼き方。

パンの切り込み(クープ)を入れた後。

1. 耐熱容器のフタをして、予め温めていた250℃のオーブンに入れて約20〜25分焼きます。(軽く焼き目がつく程度まで焼く)

2. オーブンの温度を220℃に下げて、さらに約20〜25分焼きます。

3. いい色に焼けてきたらフタを取ってさらに約5〜10分焼きます。※

外側をカリッと焼き上げます◎

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」焼き上がり。

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」焼き上がり。

4. あら熱を取って、できあがり♡

※ オーブンによって焼き加減が違うので、様子を見ながら焼くと◎

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」

【天然酵母】折り畳む工程なし。混ぜて寝かせる「黒ごまの天然酵母パン」