卵1個で作る!簡単「りんごとココナッツのケーキ」
ボウル一つで簡単に!生のりんごとココナッツを使って作る「りんごとココナッツのケーキ」
以前、ご紹介しました完熟バナナとココナッツを使った簡単ケーキ「バナナとココナッツのケーキ」
以前の記事、卵1個で作る! 簡単「バナナとココナッツのケーキ」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
卵1つで、ぱぱぱっと!約1時間で作る簡単ケーキ。
突然、作りたい時にもぴったり◎
秋晴れの週末に、突然友人からブランチのお誘いがあって。
何かお菓子でも焼いていきたいな〜っと。
短時間で出来上がるもの!と、考えて。
昨日ご紹介しました「サラダほうれん草とりんご&カマンベールのサラダ」でも使った、今が旬の「りんご」を使って。
簡単に「りんごとココナッツのケーキ」を作っていきます◎
材料は、バター、砂糖(きび砂糖使用)、バニラシュガー、塩、牛乳、卵、薄力粉、ベーキングパウダー、りんご、ココナッツファイン。
作る手順は、5つ。
- ボウルにバター、砂糖、バニラシュガー、塩、牛乳を入れて溶かす。
- 卵を混ぜる。
- 薄力粉、ベーキングパウダーを混ぜる。
- りんご、ココナッツファインを混ぜる。
- ケーキ型にケーキ生地を入れて、ココナッツファインをのせる。
- オーブン170℃で約35分焼く。
ボウルにぽんぽんと材料を入れて、ぐるぐる混ぜて、焼くだけの簡単ケーキ◎
ココナッツファインは、ケーキ生地にもケーキの上にもトッピングとしてのせて。
りんごにぴったりのココナッツを合わせたケーキ。
以前、牛乳を使わずに作る「りんごとくるみのマフィン」をご紹介しました。
今回も、マフィンにしようか、ケーキにしようか迷った結果。
今回は、一つのケーキ型に入れて焼くケーキに。
分けて焼くと、マフィンにもなるような、そんなケーキ生地です◎
以前の記事、牛乳なし。生のりんごを入れて作る!簡単「りんごとくるみのマフィン」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
今日は、一日中曇り空で、今にも雨が降りそうなブダペスト。
昨日は、ダウンを着ていないと寒いな〜っと思うような気温でしたが。
雲ひとつない青空と日差しが、清々しい秋晴れのお天気。
日照時間がどんどん短くなっていく11月。
貴重な晴れ間に、友人と外へ飛び出して、寒い中のお散歩。
ピカーっと眩しいような日差しが、風邪予防になりそうだな〜っと◎
最高気温:10℃。 最低気温:1℃。
では。
卵1個で作る!簡単「りんごとココナッツのケーキ」作り方・レシピをご紹介します♡
卵1個で作る!簡単「りんごとココナッツのケーキ」作り方・レシピ。
:材料:
- バター 50g
- 砂糖(きび砂糖使用) 60g
- バニラシュガー 8g
- 塩 ひとつまみ
- 牛乳 100cc
- 卵 1個
- 薄力粉 140g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- りんご 1個
- ココナッツファイン 15g(生地に混ぜる分)+お好みで(上にトッピングする分)
:作り方:
1. ボウルにバター、砂糖、バニラシュガー、塩、牛乳を入れて溶かす。
2. 卵を混ぜる。



3. 薄力粉、ベーキングパウダーを混ぜる。


4. りんご、ココナッツファインを混ぜる。




5. ケーキ型にケーキ生地を入れて、ココナッツファインをのせる。


6. オーブン170℃で約35分焼く。
できあがり♡
今日は、卵1個で作る!簡単「りんごとココナッツのケーキ」をご紹介しました。
ブランチに誘ってくれた友人も、コーヒーにぴったりだね!と喜んでくれて◎
生のりんごをそのまま、ココナッツをたっぷりと使って。
ぱぱぱっと!約1時間で作る簡単ケーキです◎