簡単「バルサミコ酢ドレッシング」と「サラダほうれん草とりんご&カマンベールのサラダ」
柔らかく、クセのないサラダほうれん草とりんご、レーズン、カマンベールチーズ、アーモンドを合わせた「サラダほうれん草とりんご&カマンベールのサラダ」
ドレッシングは、invecchiato:インヴェッキアートと呼ばれる熟成されて濃厚なイタリアのバルサミコ酢とオリーブオイル、塩、こしょうでを混ぜて、簡単に作る「バルサミコ酢ドレッシング」
先日ご紹介しました「人参とたひたになるくらいののパセリサラダ」
フレンチドレッシング「Vinaigrette:ヴィネグレット」の材料を直接サラダに混ぜて作るとどうなるかな〜?と、実験してみました◎
以前の記事、直接サラダにドレッシングの材料を混ぜると?「人参とターニップのパセリサラダ」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
簡単に全部混ぜてみよう!とドレッシングの材料とサラダを一気に混ぜると。
味が馴染まず、休ませる時間などがかかり。
ドレッシングを別に作って混ぜる方法が手早く、美味しくできることがわかりました◎
今日は、くせがなく、食べやすいサラダほうれん草をベースに。
何を混ぜてサラダを作ろうかな〜っと考えた結果。
シャキッとした食感と甘味が美味しいりんご、レーズンとクリーミーなカマンベールチーズ、カリッとした香ばしいアーモンドを加えて。
とろりと濃厚な熟成されたバルサミコ酢のドレッシングを別に作り。
サラダとさっと合わせて作っていきます◎
サラダの材料は、サラダほうれん草※、りんご、レーズン、カマンベールチーズ、アーモンド。
バルサミコ酢ドレッシングの材料は、バルサミコ酢(Invecchiato:インヴェッキアート使用)、塩、こしょう、オリーブオイル。
※ハンガリー語でサラダほうれん草は、Bébispenót:ベービシュペノート。


作る手順は、6つ。
- バルサミコ酢ドレッシングを作る。
- レーズンをお湯で戻す。
- アーモンド、カマンベールチーズ、りんごをカットする。
- サラダほうれん草、りんご、レーズンを混ぜる。
- バルサミコ酢ドレッシングを混ぜる。
- お皿に盛り付けて、カマンベールチーズ、アーモンドをトッピングする。
このサラダを作る時に気をつけるポイントは、
カマンベールチーズは、とろりとしていた方が美味しいので、室温に戻しておいて。
レーズンは、お湯で戻してふんわりと柔らかくして。
ドレッシングは、食べる食前に混ぜると◎
以前にも「いちごとミントのバルサミコ酢サラダ」でもご紹介しました、イタリアの熟成された「バルサミコ酢」Invecchiato:インヴェッキアート。
とろりとして酸味が少なく甘味のある私の大好きなイタリアのバルサミコ酢を使用しますが。
酸味のあるバルサミコ酢を使って、ドレッシングを作っても◎
以前の記事、イタリア人の友人直伝!前菜やデザートに。簡単「いちごとミントのバルサミコ酢サラダ」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
ハンガリーのスーパー、Interspar:インターシュパールで購入した「バルサミコ酢」Invecchiato:インヴェッキアートを使用します◎
では。
簡単「バルサミコ酢ドレッシング」と「サラダほうれん草とりんご&カマンベールのサラダ」作り方・レシピをご紹介します♡
簡単「バルサミコ酢ドレッシング」と「サラダほうれん草とりんご&カマンベールのサラダ」作り方・レシピ。
:材料:
サラダ
- サラダほうれん草 100g
- りんご 1個(約150g)
- レーズン 15g
- アーモンド 15g
- カマンベールチーズ 100g
バルサミコ酢ドレッシング
- バルサミコ酢(Invecchiato:インヴェッキアート使用) 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう お好みで
- オリーブオイル 大さじ3
:作り方:
※カマンベールチーズを冷蔵庫から出して、室温にならします。
1. バルサミコ酢ドレッシングを作る。
器などにバルサミコ酢、塩、こしょう、オリーブオイルを入れて【写真左】
混ぜ合わせます【写真中央】
しばらくおいて置いて、サラダにかける直前にもぐるぐるっとよく混ぜると、とろみが出てきています◎【写真右】



2. レーズンをお湯で戻す。
器にレーズンを入れて【写真左】熱湯を注ぎ入れます【写真右】


約5分ほどお湯に浸けて置いて【写真左】
お湯を捨てて、ペーパーナプキンなどの上ににおいて、水を切ります【写真右】


3. アーモンド、カマンベールチーズ、りんごをカットする。
りんごは、くし形にカットした後【写真左】薄くスライスにします【写真右】


カットしたりんごは、こんな感じです◎【写真左】
アーモンドはザクザクと粗くカットして、カマンベールチーズは食べやすい大きさにカットします【写真右】


4.サラダほうれん草、りんご、レーズンを混ぜる。
サラダほうれん草【写真左】をよく洗い、水気を切ります【写真右】


ボウルにサラダホウレん草、カットしたりんご、お湯に戻して水気を切ったレーズンを入れて【写真左】ざっくりと混ぜます【写真右】


4. バルサミコ酢ドレッシングを混ぜる。
①のバルサミコ酢ドレッシングをよく混ぜて、2/3ほどを入れて【写真左】さっと混ぜ合わせます【写真右】
※最後に盛り付けた時に上からかける分1/3くらいのドレッシングを残しておきます◎


5. お皿に盛り付けて、カマンベールチーズ、アーモンドをトッピングする。
お皿に盛り付けて【写真左】③のカマンベールチーズをのせます【写真右】


アーモンドを全体にのせていきます。
④で残していたバルサミコ酢ドレッシングをかけて、できあがり♡
今日は、簡単「バルサミコ酢ドレッシング」と「サラダほうれん草とりんご&カマンベールのサラダ」をご紹介しました。
ぱぱぱっと!作るためにも、ドレッシングを別に作り。
カマンベールチーズがとろりとするように、室温に置いてならしたり、と。
ちょっとだけこだわって作ってみました◎
今回チーズは、カマンベールチーズを使用しましたが。
赤ワインなどに合わせたい場合、お好みでゴルゴンゾーラチーズなどクセのあるブルーチーズにしてもいいかな、と◎