サワーチェリーとヨーグルトの簡単ケーキ。
以前、ご紹介しました「サワーチェリーとヨーグルトの簡単ケーキ」
今日は、写真を交えて、詳しい作り方をご紹介します♡
ボウルひとつ、スプーンひとつで混ぜて生地を作り、
そこにぽんぽんっとサワーチェリーを入れて、焼くだけ。
サワーチェリーとヨーグルトが爽やかな、とっても簡単ケーキ◎
以前の記事は、サワーチェリーとヨーグルトの簡単ケーキ。レシピ。 こちらからどうぞ♡
冷凍保存のサワーチェリー。
以前「サワーチェリーとヨーグルトの簡単ケーキ」をご紹介したのは、昨年の6月。
サワーチェリーの美味しい季節でした◎
今回は、夏に市場で購入したサワーチェリーを冷凍保存していたものを使って、ケーキを作っていきます◎
ハンガリーでは、スーパーなどで冷凍の「サワーチェリー」がよく売られていますが。缶詰や瓶詰されたものでもOK!
その場合はよく水分を切ってから使うと◎
冷凍保存していたものは凍っていますが。
冷凍庫から出して、解凍せずに、さっと洗って使います◎


では早速、サワーチェリーとヨーグルトの簡単ケーキ。作り方・レシピをご紹介します♡
サワーチェリーとヨーグルトの簡単ケーキ。作り方・レシピ。
:材料:
(今回は25cmの丸型で焼きました。パウンド型や別の型でもOK◎)
- バター 80g
- お砂糖 60g
- はちみつ 大さじ1(はちみつの代わりにお砂糖を約15g増やしてもOK!お好みで甘さを調整すると◎)
- お塩 ひとつまみ
- ヨーグルト 大さじ6
- たまご(全卵) 2個
- レモンの皮 半個分 ※(あるとレモンの香りで爽やかに。なしでもOK◎)
- レモンの果汁 半個分 ※(あるとさっぱりな感じの生地に。なしでもOK◎)
- 薄力粉 125g
- ベーキングパウダー 6g
- サワーチェリー 約150g (サワーチェリーの缶詰や瓶詰めでも代用OK◎)
:作り方:
1. ボウルにバター、お砂糖、はちみつ、お塩、ヨーグルトを入れて、湯煎にかけて溶かします。(電子レンジで溶かしてもOK◎)
2. 卵を入れて、混ぜます。
3. レモンの皮とレモンの果汁も加えて、混ぜます。
4. 薄力粉とベーキングパウダーを入れて、混ぜます。


5. 型に薄くバターを塗り、生地を流し入れます。
6. サワーチェリーを生地の中にぽんぽんと入れていきます。
※今回は、冷凍サワーチェリーを使用したので種は入ったままです。
7. オーブンに入れて、160℃で約40分焼きます。
※オーブンによって焼き加減が違うので目安です。
8. いい色に焼けてきたら、爪楊枝なので刺してみて、チェックします。生地がくっつかなければ◎
9. できあがり♡