蒸しかぼちゃを使って簡単!「濃厚かぼちゃケーキ」
ボウル1個に、蒸したかぼちゃと材料を入れて、さっと混ぜて作る。簡単!「濃厚かぼちゃケーキ」
先日、かぼちゃが食べたい!っとマーケットでハンガリーのナジドボシュ村のかぼちゃを購入してきました。
ナジドボシュ村のかぼちゃについては以前の記事、かぼちゃで簡単おやつ「かぼちゃのふわふわドーナツ」作り方・レシピ。こちらからどうぞ♡
焼いて食べようか、蒸して食べようか〜と考えた結果。
蒸しかぼちゃにして、そのまんま、熱々をいただいて◎
素朴なかぼちゃの甘さはとっても美味しい!
今日は、その蒸したかぼちゃの一部を使っての「濃厚かぼちゃケーキ」
かぼちゃを食べているかのような。
しっとり濃厚なかぼちゃケーキ、ささっと簡単に作って、健康的に美味しく食べられるケーキ◎
ハンガリーのかぼちゃの食べ方は、以前にもご紹介しましたが。
ただ、オーブンで焼いて、お好みではちみつなどをのせて食べる!というもの。
以前の記事、ハンガリーのかぼちゃの食べ方「かぼちゃのオーブン焼き」の作り方。 は、こちらからどうぞ♡
オーブンで焼いたかぼちゃもホックホクで美味しいのですが、今日は、さっと蒸してみました◎
お鍋に蒸し器を入れて、カットしたかぼちゃを入れます。お水を入れて、蓋をした状態で火にかけます【写真左】
今回は全部で1kgくらいのかぼちゃ。約20分ほど蒸しました【写真右】


では早速、蒸しかぼちゃを使った簡単!「濃厚かぼちゃケーキ」作り方・レシピをご紹介します♡
簡単!「濃厚かぼちゃケーキ」作り方・レシピ。
:材料:
- バター 70g
- 牛乳 大さじ1
- 砂糖 60g
- はちみつ 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- かぼちゃ 250g(蒸したかぼちゃ)
- 卵 2個
- 薄力粉 120g
- ベーキングパウダー 小さじ1
:作り方:
1. バター、お砂糖、はちみつ、お塩、牛乳をボウルに入れます。【写真左】
2. ①のボウルを湯煎にかけて溶かす。(電子レンジで溶かしてもOK!)【写真右】


3. 蒸したかぼちゃを計り、フォークなどでざっくりとつぶします。


4. ②のボウルの中に、たまごを入れてかき混ぜます。
5. ③のかぼちゃをボウルに入れて混ぜます。


6. 薄力粉とベーキングパウダーを入れてざっくりかき混ぜます。


7. 型に薄くバターを塗り、生地を流し入れます【写真左】
8. オーブンに入れ、160℃で約40分焼きます【写真右】
※オーブンによって焼き加減が違うので時間は目安です。


いい色に焼けてきたら、爪楊枝なので刺してチェックします。
生地がくっつかなければ、OK◎
9. お好みの大きさにカットして、お皿に盛り付けたら、できあがり♡