こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」パン生地の作り方・レシピ。

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」生地の作り方・レシピ。

湿度の高い日本で作る、天然酵母パン作り。

元気な天然酵母、強力粉、薄力粉、スペルト小麦、水、砂糖、塩を使いパン生地を作り。

ごろごろっとくるみとドライいちじくを混ぜた「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」

 

先日、約1年ぶりに日本へ一時帰国して作る天然酵母パン第一弾!

「スペルト小麦&ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」をご紹介しました。

 

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」生地の作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

くるみの香ばしさと歯応え、ほんのり甘いドライプルーンが入った天然酵母パンは本当に美味しくて。

あっ!という間になくなってしまったので。

 

今回は、ドライプルーンではなく。

ドライいちじくのほんのり甘く、くるみのポリポリっとした食感が美味しいパン「「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」を作っていきます◎

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」

ハンガリーより湿度の高い日本で作る天然酵母パン。

 

昨年、天然酵母パンをいくつか焼いて気がついたパン生地の「水分量」

日本では、パン生地に加える水分を減らしてあげるだけで、扱いやすいパン生地になることに気がついて。

「スペルト小麦&ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」のパン生地の水分量を80%から70%に下げて作り、いい感じに焼き上がってくれたので。

 

今回も、パン生地の水分量は70%で作ってみます◎

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」

材料は、元気な天然酵母、水、強力粉、薄力粉、スペルト小麦、砂糖、塩、ドライいちじく、くるみ。

作る手順は、9つ。

  1. 天然酵母を元気にする(生地を作る8〜12時間前)
  2. 元気な天然酵母、水を混ぜる。
  3. 強力粉、薄力粉、スペルト小麦、砂糖を入れて混ぜる。
  4. ラップやフタなどをして約1時間室温に置いておく。
  5. ドライいちじく、くるみの用意をする。
  6. ドライいちじく、くるみ、塩を混ぜる。
  7. フタやラップをして30分置いておく。
  8. 折りたたむ工程【30分×4回】
  9. 冷蔵庫で一晩寝かせる。

 

まずは、パン生地を作る前に天然酵母を元気にして。

パン生地を作る工程◎

 

先日、ちょっとお話しましたが。

 

昨年も【オーブンの有効活用!】と、天然酵母パンを焼くついでに作っていた、ケーキやクッキーなどのお菓子。

 

今年は「天然酵母パンが食べたい!」というリクエストに応えて。

できるだけ天然酵母パンを焼こう!と、天然酵母パンを2種類。

大きなボウルを2つ用意して。

 

タイマーをかけながら、ハンガリーの丸パン「Kovászos zsemle:コヴァーソシュ ジェムレ」も同時進行で作ってみました◎

 

同時進行で作った【天然酵母】日本で作る!ハンガリーの丸パン「Kovászos zsemle:コヴァーソシュ ジェムレ」パン生地の作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

ハンガリーの丸パン「Kovászos zsemle:コヴァーソシュ ジェムレ」と「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」
ハンガリーの丸パン「Kovászos zsemle:コヴァーソシュ ジェムレ」と「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」
ハンガリーの丸パン「Kovászos zsemle:コヴァーソシュ ジェムレ」と「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」
ハンガリーの丸パン「Kovászos zsemle:コヴァーソシュ ジェムレ」と「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」

今日は、割と過ごしやすい夏日のブダペスト。

最高気温:31℃。最低気温:18℃。

 

週末は、35℃近くまで気温が上がる予報で。。

プールやビーチ日和のお天気になるそうです。

 

先日、外を歩いていて目に飛び込んできた緑の実。

 

今日は、乾燥させたドライいちじくを使った天然酵母パンをご紹介しますが、

ぽこぽこっとなっている実の正体は「いちじく」

 

暑〜い夏を過ぎると、熟してアボガドのように茶色く柔らかくなってくる果物。

農家の友人が、いちじくを収穫すると。

つぶれてしまわないように、大事そうに箱に入れて持ってきてくれていたことを思い出します◎

緑の実「いちじく」
緑の実「いちじく」
緑の実「いちじく」

では。

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」生地の作り方・レシピをご紹介します♡

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」生地の作り方・レシピ。

:材料:

天然酵母の用意(パン生地作りの前日または約8〜12時間前)
  • 天然酵母(冷蔵庫で保存してあるもの) 30g

  • 強力粉 90g

  • 水  80g

パン生地
  • 天然酵母(前日から用意したもの) 200g

  • 強力粉  400g

  • 薄力粉  100g

  • スペルト小麦 100g

  • 水(人肌くらいの温度がベスト◎) 420ml

  • 砂糖 20g

  • 塩 10g

  • ドライいちじく 100g

  • くるみ     100g

:作り方:

1. 天然酵母を元気にする(生地を作る8〜12時間前)

きれいな瓶に天然酵母(冷蔵庫で保存してあるもの)、お水、強力粉を入れて【写真左】混ぜます【写真右】

ラップなどでふわっとフタをして一晩(約8〜12時間)室温に置いておきます。※

※ 気温によっても変化が違うので、様子を見ながら時間を調整すると◎

天然酵母、お水、強力粉を入れて混ぜる。
天然酵母、お水、強力粉を入れて混ぜる。
天然酵母、お水、強力粉を入れて混ぜる。

どうなっているかな〜っと天然酵母の様子を見ると。

【約7時間後】

むくむくっと順調に膨らんではいますが、まだ2倍ほど膨らんでいないのでこのまま放置しておきます【写真左】

【約15時間後】

ちょっと所用を終えて、天然酵母の様子をみてみると。

2倍以上膨らんで【写真中央】気泡がぽこぽこっと出て元気な様子が見えます【写真右】

約7時間、15時間後の天然酵母の様子。
約7時間、15時間後の天然酵母の様子。
約7時間、15時間後の天然酵母の様子。
約7時間、15時間後の天然酵母の様子。
2. 元気な天然酵母、水を混ぜる。

ボウルに元気な天然酵母を入れて【写真左】お水を入れて【写真中央】混ぜ合わせます【写真右】

元気な天然酵母、水を混ぜる。
元気な天然酵母、水を混ぜる。
元気な天然酵母、水を混ぜる。
元気な天然酵母、水を混ぜる。
3. 強力粉、薄力粉、スペルト小麦、砂糖を入れて混ぜる。

強力粉、薄力粉、スペルト小麦、砂糖を入れて【写真左】ゴムベラなどでざっくりと混ぜて【写真中央】手でよく捏ね合わせます【写真右】

強力粉、薄力粉、スペルト小麦、砂糖を入れて混ぜる。
強力粉、薄力粉、スペルト小麦、砂糖を入れて混ぜる。
強力粉、薄力粉、スペルト小麦、砂糖を入れて混ぜる。
強力粉、薄力粉、スペルト小麦、砂糖を入れて混ぜる。
4. ラップやフタなどをして約1時間室温に置いておく。

捏ね合わせたパン生地が乾いてしまわないように、ラップやフタなどをして約1時間ほど寝かせておきます。

5. ドライいちじく、くるみの用意をする。

約1時間ほど寝かせている間に。

ドライいちじくとくるみを食べやすい大きさにカットします◎【写真左】

6. ドライいちじく、くるみ、塩を入れて混ぜる。

③のパン生地を1時間寝かせておくと、少し膨らんで発酵している様子【写真中央】

ドライいちじく、くるみ、塩を加えてよく捏ね合わせます【写真右】

ドライいちじく、くるみ、塩を入れて混ぜる。
ドライいちじく、くるみ、塩を入れて混ぜる。
ドライいちじく、くるみ、塩を入れて混ぜる。
ドライいちじく、くるみ、塩を入れて混ぜる。
7. フタやラップをして30分置いておく。

混ぜ合わせたパン生地【写真左】をフタやラップをして約30分おいておきます【写真右】

ドライいちじく、くるみ、塩を入れて混ぜたパン生地を約30分休ませる。
ドライいちじく、くるみ、塩を入れて混ぜたパン生地を約30分休ませる。
ドライいちじく、くるみ、塩を入れて混ぜたパン生地を約30分休ませる。
8. 折りたたむ工程【30分×4回】

30分後、パン生地を折りたたんでいきます。

 

折りたたむ工程の詳しい手順などは、

以前の記事、【天然酵母パン】基本の天然酵母パンの作り方。パン生地を作る。こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

【1回目】

【1回目】パン生地を折りたたむ工程。
【1回目】パン生地を折りたたむ工程。
【1回目】パン生地を折りたたむ工程。
【1回目】パン生地を折りたたむ工程。

【2回目】

【2回目】パン生地を折りたたむ工程。
【2回目】パン生地を折りたたむ工程。
【2回目】パン生地を折りたたむ工程。
【2回目】パン生地を折りたたむ工程。

【3回目】

【3回目】パン生地を折りたたむ工程。
【3回目】パン生地を折りたたむ工程。
【3回目】パン生地を折りたたむ工程。
【3回目】パン生地を折りたたむ工程。

【4回目】

【4回目】パン生地を折りたたむ工程。
【4回目】パン生地を折りたたむ工程。
【4回目】パン生地を折りたたむ工程。
【4回目】パン生地を折りたたむ工程。

折りたたむ工程をしていると、発酵が進み、ハリのある弾力のあるパン生地になってきます◎

9. 冷蔵庫で一晩(約12〜14時間)休ませる。

4回目の折りたたむ工程を終えて、発酵が進んでいるパン生地は、こちら♡

冷蔵庫で一晩(約12〜14時間)休ませる。

冷蔵庫で一晩(約12〜14時間)休ませる。

これで、ほぼパン生地は完成です◎

明日は、パンの形を作り、焼いていく様子をご紹介します♡

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」パンの成形・焼き方。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」
【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」
【天然酵母】日本で作る!「スペルト小麦&ドライいちじくとくるみの天然酵母パン」