こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

だし昆布と粉末かつおだしで作る「おでんの出汁」とだし昆布の「結び昆布」作り方・レシピ。

だし昆布と粉末かつおだしで作る「おでんの出汁」とだし昆布の「結び昆布」

だし昆布と粉末かつおだしで作る「おでんの出汁」

お出汁がしっかりと染みたおでん種は、本当に美味しくて。

 

寒い季節になると、食べたくなる「おでん」

身体もほっこり温まり、おなかにも優しく◎

 

昨日、ハンガリー人の台所とも言える、ブダペストで一番大きい市場「Vásárcsarnok:ヴァーシャールチャルノク」をご紹介しました。

おでんに入れるお野菜(大根、人参、じゃがいも、長ネギ)、たまごや鶏肉などもここで購入できます◎

 

ブダペストで一番大きい市場「中央市場:Vásárcsarnokヴァーシャールチャルノク」 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

 

おでんはいろんな具材を入れられることが楽しいお料理。

ここハンガリーで手に入る食材を集めて、作ってみました◎

 

今回のおでんの具材は、8種類。

  • 大根
  • こんにゃく
  • 結び昆布(だし昆布)
  • 人参
  • じゃがいも
  • たまご
  • 長ネギ
  • 肉団子(つくね)

今日は、だし昆布、粉末のかつおだし、お醤油などを使ってお出汁を作り。

お出汁に使っただし昆布を「結び昆布」にして具材にして使う用意をしていきます◎

ハンガリーで作る「おでん」

ハンガリーで作る「おでん」

「おでん」とは?

おでんは、漢字で「御田」と書くそうで。

もともと田楽を意味する、室町時代に宮中に仕えていた女房たちが使っていた言葉(女房言葉)のようです。

 

室町時代に出現したお料理「田楽」

具材を串にさして焼いた「焼き田楽」と煮込んだ「煮込み田楽」と呼ばれ、

江戸時代になると、焼き田楽のことを「田楽」

煮込み田楽を「おでん」=「お田(でん)」と呼ぶようになったそうです。

 

おでんは大好きなお料理の一つですが、田楽とおでんが関係していたなんて知りませんでした◎

 

以前の「田楽」の記事、ハンガリーで作る「賀茂なすの田楽」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

 

では。

今日は、ハンガリーで作る「おでん」

だし昆布と粉末のカツオ出汁で作るお出汁と、

お出汁に使った昆布を使って作る「結び昆布」の作り方・レシピをご紹介します♡

だし昆布と粉末かつおだしで作る「おでんの出汁」だし昆布の「結び昆布」作り方・レシピ。

:材料:

「おでんの出汁」
  • だし昆布  15g
  • 醤油   50ml
  • 酒(または白ワイン) 100ml
  • 水   1.5L
  • 粉末カツオ出汁  適量
  • 砂糖  大さじ1.5〜2
  • 塩   お好みで

:作り方:

1. お鍋に昆布とお水を入れて、置いておきます【写真左】※

※約5時間ほどつけておきました【写真右】

昆布にお水をつけて置いておく。
昆布にお水をつけて置いておく。
昆布にお水をつけて置いておく。

2. お鍋を火にかけて、沸騰する直前に昆布を取り出します※【写真左】

昆布を取り出したお出汁はこちら【写真右】

お鍋を火にかけて、沸騰する直前に昆布を取り出す。
お鍋を火にかけて、沸騰する直前に昆布を取り出す。
お鍋を火にかけて、沸騰する直前に昆布を取り出す。

3. お鍋にお醤油、酒(または白ワイン)、砂糖、粉末カツオだし、お塩を入れてひと煮立ちさせます。

これで、お出汁は完成です◎

お醤油、酒(または白ワイン)、砂糖、粉末カツオだし、お塩を入れてひと煮立ちさせる。

お醤油、酒(または白ワイン)、砂糖、粉末カツオだし、お塩を入れてひと煮立ちさせる。
「結び昆布」を作る。

お出汁に使った「だし昆布」を細くカットして結びます。※

※薄い昆布は約2cmくらいの太さにカットして、厚い昆布は結びづらいので約1cmくらいにカットします◎

1.  粗熱の取れた「だし昆布」をまな板にのせます【写真左】

2. 昆布をカットします【写真中央】

3. ぎゅっと結びます【写真右】※

※ 今回、長さ15cmくらいの昆布を使用しましたが、厚みのある部分は結び辛かったので、長めの昆布を使うことをオススメします◎

「結び昆布」を作る。
「結び昆布」を作る。
「結び昆布」を作る。
「結び昆布」を作る。

結び終わった「結び昆布」は、こちら♡

だし昆布で作る「結び昆布」

だし昆布で作る「結び昆布」

今日は、だし昆布と粉末かつおだしを使って作る「お出汁」と

だし昆布を使って作る「結び昆布」をご紹介しました◎

 

おでんの大事な「お出汁」ができたので。

あとは、お野菜(大根、人参、じゃがいも)、たまご、こんにゃく、肉団子(つくね)、長ネギ、などの具材の下ごしらえをして「おでん」を作っていきます◎

 

ハンガリーで作る「おでん」大根・人参・じゃがいも・たまごの下ごしらえ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

だし昆布と粉末かつおだしを使って作る「おでんの出汁」とだし昆布の「結び昆布」
だし昆布と粉末かつおだしを使って作る「おでんの出汁」とだし昆布の「結び昆布」
だし昆布と粉末かつおだしを使って作る「おでんの出汁」とだし昆布の「結び昆布」