スパイスを使って作る「フライドチキン」作り方・レシピ。
数種類のスパイスを使っておうちで作る「フライドチキン」
無性にフライドチキンが食べたくなり。。
おうちにあるものでフライドチキンを作ろう!とスパイスを数種類混ぜて。
火の通りやすい手羽中を使って、作ってみました◎
以前ご紹介しました手羽中を使った「10分で作る」簡単レシピ、ハンガリーで作る簡単!フライパンで「手羽中の照り焼き」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
作る手順は、卵と牛乳を混ぜたものにつけて。
スパイスと小麦粉を混ぜたものをつけて。
再び、卵と牛乳の液体につけて、スパイスと小麦粉につけて、、
と2回つけることによってカリッと食べ応えのある衣に◎
手羽中を使うことであげる時間は、あっという間◎
スパイスがふんわり香る!おうちで作る「フライドチキン」
今は、なかなか気軽に出かけられる状況ではないので。
食べたいものは、おうちで作ろう!と、
スパイスは、「オレガノ、タイム、バジル、マスタードシード、パプリカパウダー、ナツメグ、塩、黒こしょう」と8種類。
あとは、ニンニク、生姜をすりおろして卵と牛乳に混ぜて使いました。
本場の「フライドチキン」は11種類のスパイスを使っているそうですが。。
出来上がって食べた時の違いは、、スパイスの食感。
スパイスが全てパウダー状になっていたら、もっと近いものができたかな〜と。
でも、どうしても食べたかった「フライドチキン」がおうちにあるもので出来て大満足!ビールのおつまみにもぴったりです◎
では、スパイスを使っておうちで作る!手羽中の「フライドチキン」作り方・レシピをご紹介します♡
スパイスを使っておうちで作る!手羽中の「フライドチキン」作り方・レシピ。
:材料:
- 手羽中 500g
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ1
- ニンニク 1片
- 生姜 1片
A:
- 小麦粉 50g
- オレガノ 小さじ2/1
- タイム 小さじ2/1
- バジル 小さじ 2/1
- マスタードシード 小さじ2/1
- パプリカパウダー 大さじ1
- ナツメグ 少々
- 塩 小さじ2/1
- 黒こしょう お好みで
:作り方:
1. ボウルに卵、牛乳を入れてかき混ぜます。


2. 手羽中、ニンニク、生姜のすりおろしたものを入れて混ぜて、漬けておきます。


3. 器にAの小麦粉とスパイスを入れて混ぜます。


4. ②の手羽中を③の粉の中に入れて、くぐらせていきます。【1回目】※
※卵と牛乳を混ぜた物はボウルに残しておいて、この後、もう一度つけていきます◎


手羽中を粉とスパイスを混ぜた物にくぐらせる。【1回目】
5. ボウルに残った卵と牛乳を混ぜた物に再びつけます。
6. ③の粉とスパイスを混ぜた物にくぐらせて、余分な粉は落とします。【2回目】


2回粉とスパイスにくぐらせた手羽中は、こちら♡
7. 熱した油でいい色になるまで両面を揚げていきます。※
※手羽中の大きさにもよりますが、今回は、片面約2〜3分揚げました◎
8. 温かいうちにお皿に盛り付けて、できあがり♡
揚げたてを割ってみると。。
衣はカリッと中はジューシー◎
「フライドチキン」には、キャベツのサラダ「コールスロー」がぴったり◎
マヨネーズにヨーグルトを混ぜて、ちょっとヘルシーに作ってみました。
明日は、ヨーグルトを使ってヘルシーに作る「コールスロー」をご紹介します♡