お野菜たっぷり!簡単「チリコンカルネ」
メキシコ料理の「チリコンカルネ」
ざっくざくお野菜をカットして、トマト缶、水煮缶のキドニービーンズを使って。
1つのお鍋で、簡単に作ります。
お野菜やお肉の旨味がぎゅっと詰まった煮込み料理◎
「チリコンカルネ」の基本的な材料は、
玉ねぎ、ニンニク、ひき肉(牛肉や豚肉)、トマト缶、お豆、そしてスパイス。
今日は、基本的な材料に、冷蔵庫にあったお野菜、人参、セロリ、パセリの根などをたっぷり加えて作り置き◎
作り置きしておいて、温めるときにチーズをのせて、とろりと溶けたチーズもぴったり◎
一皿でお野菜もお肉やお豆のたんぱく質もとれるので、忙しい時に作り置きしておくととっても便利!
今週末の天気予報は、雨とのことでしたが。
今朝、マーケットに買い出しに行くと、澄み切った青空◎
今朝の気温は1℃。
まだまだ寒いブダペストですが。
黄色いお花が芽吹いていて、春だな〜と◎
では、作り置きにも便利!
お野菜をたっぷり使って作る簡単「チリコンカルネ」の作り方・レシピをご紹介します♡
お野菜たっぷり!簡単「チリコンカルネ」作り方・レシピ。
:材料:
- 玉ねぎ 1個
- ニンニク 2片
- 人参 1本
- パセリの根 1本 ※なくても◎
- セロリ 1本
- ひき肉(豚肉または牛肉) 350g
- キドニービーンズ(水煮缶) 1缶
- トマト缶 1缶
- 水 約200cc(トマト缶をゆすいで使います◎)
- ワイン 約100cc ※
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 お好みで
- こしょう お好みで
- ローリエ 1枚
- クミンシード 小さじ1
- パプリカパウダー 大さじ1
- レモン果汁 大さじ1
※今回は赤ワインを使用しましたが、白でもロゼでも◎
:作り方:
1. ニンニク(粗みじん切り)、玉ねぎ(粗みじん切り)、人参、パセリの根、セロリ(角切り)をカットします。
2. お鍋にオリーブオイルを入れて、ニンニクを炒めます。
3. にんにくの香りが立ってきたら、玉ねぎを炒めて、パセリの根、人参を軽く塩こしょうをして炒めます。(根菜類を先に炒めます◎)
4. ひき肉を入れて、また軽く塩こしょうをして炒めます。


5. ひき肉が白っぽくなってきたら、セロリを入れて炒めます。
6. クミンシードを入れて炒めます。


7. キドニービーンズの水煮缶を入れてさっと炒めます。


8. トマト缶、お水を入れます。※
9. パプリカパウダー、ワイン、ローリエを入れて30分ほど煮込みます。
※ホールトマト缶の場合、木べらなどで崩しながら煮込むと◎


30分後。
こんな感じです◎
10. お味見をして、お好みで塩こしょう、レモン果汁を加えて混ぜます。
粗熱を取って、冷蔵庫で1日保存していたものはこちら♡
置いておくとカレーのように、味が馴染んできます。
11. お皿にも盛り付けて、できあがり♡