こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

ハンガリーの春の山を歩く。

ハンガリーの春の山を歩く。

今日は、キリストが復活したことをお祝いするイースター。

ハンガリーでは、今日、日曜日と明日の月曜日がイースターマンデーとしてお休み。

そのお休みを利用して。

今日は、キッチン「konyha:こには」を飛び出して、久しぶりにハンガリーの山の中を歩いてきました◎

 

以前ご紹介したハンガリーの山の中を歩いたのが、昨年の10月。

歩くことが大好きですが。

今はなかなか外を歩き回ることも難しいので、春らしくなってきた山の中を歩き、リフレッシュ◎

 

以前の記事は、ハンガリーの山の中を歩く。 こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

 

朝はまだ肌寒い気温ですが。

鳥の鳴き声と、お花の蕾や新芽が出始めた山の中は清々しい空気感でした◎

ハンガリーの春の山を歩く。

ハンガリーの春の山を歩く。

ハンガリーのイースター習慣。

イースターマンデーには、ハンガリーでは、Locsolás :ロチョラーシュというお水をかける習慣があって。

ハンガリー語のLocsolás :ロチョラーシュの意味は、お花の水やりのこと。

女性がお花、と見立てて。

「綺麗に咲きますように」と男性がお水を女性にかける。。

ハンガリーのニュースでは、とある地方ではバケツでお水をかける映像が流れたり。。

 

お水をかけてもらった女性は、Hímes tojás:ヒーメシュ トヤーシュと呼ばれるイースターエッグを男性にプレゼントする、と言うのがハンガリーの習慣。

  

ブダペストでは、バケツでお水をかけることはあまり聞いたことはなく。

バケツの代わりに香水をかける、といった控えめな感じです◎

 

さて。

そんなハンガリーのイースター習慣ではありませんが。

ハンガリーの春の山の中でお花の蕾が可愛らしく咲いていました◎

ハンガリーの春の山の、お花のつぼみ。

ハンガリーの春の山の、お花のつぼみ。

山の中へ入って行くと、

行者にんにくのような!?ものを発見。

行者にんにくで餃子もいいな〜なんて思いながら、てくてく歩き。

行者にんにく?!

行者にんにく?!

苔の生えた木を見ると、なぜか日本にいるような感覚になって。

苔の生えた木。

苔の生えた木。

まだまだ肌寒い山の中で、元気に咲いていたお花があったり。

山の中のお花。

山の中のお花。

お花をカメラでカシャカシャ撮っていると。

見たこともない虫を発見!

 

大きさは約3cmくらい。

全く何の虫かわからなかったので、調べてみました。

「オオツチハンミョウ」という準絶滅危惧の虫のようです。。

 

羽がないようなので、のそのそっと土の上を張って歩いていました。

ハンガリーのオオツチハンミョウ。

ハンガリーのオオツチハンミョウ。

山を下りてくると。

やはり気温が山の中よりも暖かく。

すもものお花が満開◎

満開のすもものお花。

満開のすもものお花。

久しぶりに山の中を歩いて、リフレッシュしてきました◎

山の中の鳥の鳴き声と、新鮮な空気、お花などを見ながら歩き。

春の空気をたくさん吸って。

緑や自然の中にいると、癒されますね◎

ハンガリーの春の山を歩く。

ハンガリーの春の山を歩く。