フライパンで作る簡単「クミンシードが香るポークソテー」
豚ロースを使って、クミンシード、にんにく、塩、コショウ、白ワインで作る簡単「ポークソテー」
以前にお野菜と一緒に豚ロースのかたまり肉をオーブンで焼くレシピをご紹介しましたが。
今日は、フライパンでさっと焼くだけでできてしまうお手軽レシピ。
味付けはシンプルながらクミンシードとにんにくが香る、ちょっと洋風な一品。
以前の記事、豚ロースのかたまり肉を使って「豚ロースのにんにく&クミンのオーブン焼き」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
5月に入って、どんどん暖かくなってきたブダペストですが。
昨日は、30℃近くまで上がったようで。
アイスクリーム屋さんは大盛況。
空もすっかり夏のようで。
所用で国会議事堂の近くを通りすがった時、すっかり服装が夏仕様の方々ばかり。
また今日、明日からは雨のようですが。
ちょっとずつ夏に近づいているな〜と◎
では、フライパンで簡単に作る「クミンシードが香るポークソテー」の作り方・レシピをご紹介します♡
フライパンで作る簡単「クミンシードが香るポークソテー」作り方・レシピ。
:材料:(2人分)
- 豚ロース肉 4枚
- にんにく 1片
- 塩 お好みで
- 黒こしょう お好みで
- クミンシード 小さじ2/1
- 白ワイン 大さじ2〜3
- オリーブオイル 大さじ1
:作り方:
1. 豚ロース肉に塩、こしょうをします。
2. にんにくを縦に4等分カットして、クミンシードを用意します。※
※大量に入ってしまわないように、念のため。。


3. フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくを入れます。
4. にんにくの香りが立ってきたら、豚ロースを入れて焼きます。※
※ にんにくが焦げそうな場合は、お肉の上にのせて焼きます◎


5. 豚ロースの両面をいい色のなるまで焼いていきます。
6. 白ワインを入れます。※
※この時、にんにくを白ワインと一緒に煮ることがポイント◎


7. クミンシードを入れて、ソースと合わせていきます。


8. お皿に盛り付けて、できあがり♡
ポークソテーの付け合わせは、
じゃがいものソテーにたっぷりのパセリと和えたもの。
ハンガリーの付け合わせ「パセリとじゃがいものソテー」Petrezselymes krumpli:ペトレジェイメシュ クルンプリ◎
明日は、この付け合わせをご紹介します♡