こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」作り方・レシピ。

アーモンドプードルを使って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

アーモンドプードルをフライパンでさっと香ばしく炒って。

薄力粉、バター、お砂糖、卵と混ぜてクッキー生地を作り。

冷蔵庫で休ませてから、ぽんぽんっと型抜きをして作る!簡単「アーモンドクッキー」

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

以前ご紹介しました、リュックを背負ってあちこち出かけるハンガリーの「ハイパーおばあちゃん」

かつては大家さんと私という関係でしたが。

私にとって今は、ハンガリーのおばあちゃんのような方。

 

以前の「ハイパーおばあちゃん」の記事は、

ハンガリーのおばあちゃんと日本の鍔(つば)。は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

先日、ハイパーおばあちゃんの92歳のお誕生日パーティーにお誘いしていただいて。

一緒にお祝いできることが嬉しいな〜っと。

 

ケーキは、いつもご家族がオーダーされるので、

私は何かお茶と一緒に食べられる、お茶菓子がいいかな〜っと考え。

 

サクッと香ばしい「アーモンドクッキー」を作ることにしました◎

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

材料は、薄力粉、アーモンドプードル、バター、砂糖※、塩、卵。

※食感をよくするために、粉砂糖を使っています◎

 

作る手順は、6つ。

  1. フライパンでアーモンドプードルを炒る。
  2. 薄力粉、アーモンドプードル、バター、砂糖、塩を混ぜる。
  3. 卵を入れて混ぜる。
  4. 冷蔵庫で生地を寝かせる。
  5. 型抜きする。
  6. オーブン170℃で約20分焼く。

今回は、サクッと香ばしい「アーモンドクッキー」にしたいな、と思い。

アーモンドプードルを弱火で炒ってからクッキー生地に混ぜていきます◎

 

アーモンドプードルを焦げないように炒ることで、さらさらっと、香りも香ばしくなって◎

 

使用するアーモンドプードル【写真左】は、開けてみるとちょっとぼそぼそっとダマになっているような感じ【写真右】

使用する「アーモンドプードル」
使用する「アーモンドプードル」
使用する「アーモンドプードル」

フライパンに入れて【写真左】弱火で炒ってから、クッキー生地を作っていきます【写真中央・右】

「アーモンドプードル」をフライパンで炒る。
「アーモンドプードル」をフライパンで炒る。
「アーモンドプードル」をフライパンで炒る。
「アーモンドプードル」をフライパンで炒る。

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

今日は、午前中は晴れ間がちょっと見えていましたが。

最近は雲が厚く、雨模様のブダペスト。

 

突然、20℃近い気温に植物もあれ?っと一気に芽吹いていたかと思うと、、

この週末は、10℃にもならないという、春と冬と交互に来るような、、そんなお天気。

 

桜のような、アーモンドのお花も咲き始めていました◎

最高気温:8℃ 最低気温:5℃。

アーモンドのお花が咲くブダペスト。

アーモンドのお花が咲くブダペスト。

では。

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」作り方・レシピ。をご紹介します♡

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」作り方・レシピ。

:材料:

  • 薄力粉 150g
  • アーモンドプードル  100g
  • バター  100g
  • 粉砂糖   70g
  • 塩  ひとつまみ
  • 卵  1個

:作り方:

:下準備:
  • バターを常温に戻す。
1. フライパンでアーモンドプードルを炒る。

フライパンにアーモンドプードルを入れて【写真左】焦げないように弱火〜中火で約7〜8分炒っていきます※【写真中央・右】

※ダマになっていたアーモンドプードルが、だんだんさらさらっという感じになって、香りも香ばしい香りが漂ってきます◎

 

出来上がったら、冷まして置いておきます。

フライパンでアーモンドプードルを炒る。
フライパンでアーモンドプードルを炒る。
フライパンでアーモンドプードルを炒る。
フライパンでアーモンドプードルを炒る。
2. 薄力粉、アーモンドプードル、バター、砂糖、塩を混ぜる。

ボウルに薄力粉、アーモンドプードル、バター、砂糖、塩を入れて【写真左】混ぜ合わせていきます【写真右】

薄力粉、アーモンドプードル、砂糖、塩を混ぜる。
薄力粉、アーモンドプードル、砂糖、塩を混ぜる。
薄力粉、アーモンドプードル、砂糖、塩を混ぜる。
3. 卵を入れて混ぜる。

卵を入れて【写真左】生地をまとめていきます【写真右】

卵を入れて混ぜる。
卵を入れて混ぜる。
卵を入れて混ぜる。
4. 冷蔵庫で生地を寝かせる。

まとまった生地をラップに包み【写真左】冷蔵庫で約1時間〜一晩※ほど休ませます【写真右】

※今回は、前日にクッキー生地を作り、一晩冷蔵庫で寝かせました【写真右】

柔らかめの生地なので、少なくても1時間ほど冷蔵庫で寝かせると作りやすくなります◎

冷蔵庫で生地を寝かせる。
冷蔵庫で生地を寝かせる。
冷蔵庫で生地を寝かせる。
5. 生地を伸ばして、型抜きする。
  • オーブンを170℃に設定して温めはじめる。

台の上にラップ、④のクッキー生地をのせて【写真左】

生地の上にもう一枚、ラップを重ねます【写真右】

生地を伸ばして、型抜きする。
生地を伸ばして、型抜きする。
生地を伸ばして、型抜きする。

ラップの上から、約7mmほどに伸ばしていきます【写真左】

上のラップを取って【写真中央】お好みの型で型抜きをしていきます【写真右】

生地を伸ばして、型抜きする。
生地を伸ばして、型抜きする。
生地を伸ばして、型抜きする。
生地を伸ばして、型抜きする。

オーブンペーパーを敷いた天板の上に、型抜きしたクッキーを並べます【写真左】

お好みでスタンプなどを押します【写真右】

生地を伸ばして、型抜きする。
生地を伸ばして、型抜きする。
生地を伸ばして、型抜きする。
6. オーブン170℃で約20分焼く。

あらかじめ温めていたオーブン170℃で約20分焼きます。

クッキーの厚さ、オーブンによっても焼き加減が違うので、様子を見ながら焼くと◎

オーブン170℃で約20分焼く。

オーブン170℃で約20分焼く。

できあがり♡

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」

今日は、アーモンドプードルをフライパンで炒って作る!簡単「アーモンドクッキー(型抜き)」をご紹介しました。

 

杖をつきながらゆっくりと歩く姿は、92歳には見えない「ハイパーおばあちゃん」

「アーモンドクッキー」香ばしくて美味しい!っと、喜んでくれて◎

 

相変わらず、探究心がすごく、気になることがあるとインターネットを駆使して、さまざまなことを調べたり。

ドイツ語、英語、ハンガリー語と飛び交うテーブルを囲みながら、あらゆる言語を使いながら会話する姿に、ただただすごいな〜っと。

 

「アーモンドクッキー」を、お茶と一緒におしゃべりの時間を楽しんでもらえますように◎