こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」作り方・レシピ。

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:

エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」

にんにく、オリーブオイルにぷりっとしたエビとズッキーニ、ミニトマトにレモンの皮と果汁、パセリを加えた爽やかなパスタ「エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」

Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:ペンネ コン ガンベリ ズッキーニ エ ポモドリーニ。

 

以前ご紹介しました、イタリア人の友人に教えてもらったレモンとパルメザンチーズを使った簡単な「レモンスパゲッティ」

以前の記事、イタリア人の友人直伝!簡単「レモンスパゲッティ」Spaghetti al limone:スパゲッティ アル リモーネ。作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

イタリアのシンプルなトマトパスタ料理と言えば、

オリーブオイル、にんにく、トマトを使って作りますが。

 

今回は、イタリア人の友人に教えてもらった「えび」にレモンの皮も果汁も加えて作る、爽かなトマトパスタ。

さっぱりといただける「エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」をご紹介します◎

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」

材料は、ペンネ、えび※、にんにく、ズッキーニ、ミニトマト、レモン、オリーブオイル、塩、こしょう、パセリ。

※今回は、まわりに海がないハンガリーでも手軽に手に入る冷凍のえびを使って作っていきます◎

使用する「冷凍えび、ズッキーニ、にんにく、レモン、ミニトマト、パセリ」
使用する「冷凍えび、ズッキーニ、にんにく、レモン、ミニトマト、パセリ」
使用する「冷凍えび、ズッキーニ、にんにく、レモン、ミニトマト、パセリ」

作る手順は、6つ。

  1. えびの準備をする(冷凍えびを解凍する)
  2. にんにく、ズッキーニ、ミニトマト、レモンの皮、パセリをカットして用意する。
  3. フライパンにオリーブオイル、にんにく、レモンの皮を入れて炒める。
  4. えび、レモン果汁、塩、こしょうを加えてさっと炒め、フライパンから取り出す。
  5. オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)
  6. パスタを加えて、炒めたえび、パセリを混ぜ合わせる。

ぷりっとしたえびにするためには、炒めすぎないことがポイント◎

にんにく、オリーブオイルと一緒にレモンの皮、レモン果汁も加えて、

さっと炒めて取り出して、トマトとズッキーニパスタソースを作っていきます。

オリーブオイル、にんにく、えび、レモン(皮・果汁)を炒めて取り出し、最後に混ぜる。
オリーブオイル、にんにく、えび、レモン(皮・果汁)を炒めて取り出し、最後に混ぜる。
オリーブオイル、にんにく、えび、レモン(皮・果汁)を炒めて取り出し、最後に混ぜる。
オリーブオイル、にんにく、えび、レモン(皮・果汁)を炒めて取り出し、最後にパスタと混ぜる。

ハンガリーではよくお魚などの臭みを取るために、レモン果汁を下味につけたりすることがありますが。

レモンの皮と果汁を入れることで、出来上がったトマトソースも爽やかな一皿に◎

 

今回は、ぷりっとしたえびのパスタが食べたくて。

イタリア人の友人に、レモン入れると美味しいよ!というアドバイスをもらって、早速冷凍えびを使って作ってみました。

とっても爽やか&簡単なので、夏の暑い日にもぴったり!のパスタだな〜っと◎

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」

今週は、最低気温が-10℃!とびっくりするような予想気温もあったブダペスト。

窓から青空を見ると、お散歩に行きたい!と思うようなお天気に感じる日も多かったのですが。

外へ一歩出ると、、吐く息は白く、空気はひんやり。

 

ハンガリーでは風邪やインフルエンザがかつてないほど流行していたようですが、

2月上旬にピークを迎えて、少しづつ減少傾向にあるとか。

 

先日、久しぶりにブダペストの東駅へ行くと、澄み切った青空と冬の陽射しが心地いいな〜っとほんの少しだけ日光浴をしたりして。

今週は、少しづつ暖かくなり最高気温も10℃くらいまで上がってくるようです◎

 

以前の記事、ブダペスト最大の駅、東駅「Keleti pályaudvar:ケレティ パーイヤウドヴァール 」からウィーンへ日帰り旅行? は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

最高気温:5℃ 最低気温:−3℃

冬の青空とブダペストの東駅。
冬の青空とブダペストの東駅。
冬の青空とブダペストの東駅。

では。

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」作り方・レシピ。をご紹介します♡

 

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」作り方・レシピ。

:材料:

  • ペンネ  250g
  • えび※  200g
  • にんにく  2〜3片
  • ズッキーニ 1本(約300g)
  • ミニトマト  約300g
  • レモン 小1個
  • オリーブオイル  大さじ2〜3
  • 塩  お好みで
  • こしょう  少々
  • パセリ   適量

:作り方:

1. えびの準備をする(冷凍えびを解凍する)

今回は、冷凍えびを使用するので、解凍して【写真左】さっと洗い、キッチンパーパーの上にのせて、余分な水分を取り除いていきます【写真右】

えびの準備をする(冷凍えびを解凍する)
えびの準備をする(冷凍えびを解凍する)
えびの準備をする(冷凍えびを解凍する)
2. にんにく、ズッキーニ、ミニトマト、レモンの皮、パセリをカットして用意する。

にんにく(粗みじん切り)、ズッキーニ(短冊切り)、ミニトマト(縦に1/4にカット)、レモンの皮(薄く剥き、細切り)、パセリ(みじん切り)にカットして、用意します。

にんにく、ズッキーニ、ミニトマト、レモンの皮、パセリをカットして用意する。
にんにく、ズッキーニ、ミニトマト、レモンの皮、パセリをカットして用意する。
にんにく、ズッキーニ、ミニトマト、レモンの皮、パセリをカットして用意する。
3. フライパンにオリーブオイル、にんにく、レモンの皮を入れて炒める。

フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて炒め【写真左】香りが出てきたら、②のレモンの皮※も入れて、さっと炒めます【写真右】

※最後にパスタの上へのせたい場合は、少し残しておきます◎

フライパンにオリーブオイル、にんにく、レモンの皮を入れて炒める。
フライパンにオリーブオイル、にんにく、レモンの皮を入れて炒める。
フライパンにオリーブオイル、にんにく、レモンの皮を入れて炒める。
4.えび、レモン果汁、塩、こしょうを加えてさっと炒め、フライパンから取り出す。

えび、レモン果汁、塩、こしょうを加えて【写真左】さっと炒めます【写真中央・右】

.えび、レモン果汁、塩、こしょうを加えてさっと炒める。
.えび、レモン果汁、塩、こしょうを加えてさっと炒める。
.えび、レモン果汁、塩、こしょうを加えてさっと炒める。
.えび、レモン果汁、塩、こしょうを加えてさっと炒める。

えびが硬くなってしまわないように、お皿に取り出します。

えびが硬くなってしまわないように、お皿に取り出す。

えびが硬くなってしまわないように、お皿に取り出す。
5. オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)

えびを取り出したタイミングで、パスタを茹で始めます。

えびを取り出したフライパンにオリーブオイル(大さじ1)、ズッキーニを入れて炒めて【写真左】塩、こしょうを少々します【写真右】

オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)
オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)
オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)

ミニトマトを加えて【写真左】フタをして約5分ほど火にかけて【写真中央】お好みの感じになるまでさっと炒めます※

※火加減によっても違いますが、フタを取ってから約3分ほど中火で炒めました【写真右】

オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)
オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)
オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)
オリーブオイル、ズッキーニ、ミニトマトを炒める。(パスタを茹でる)
6. パスタを加えて、炒めたえび、パセリを混ぜ合わせる。

茹でたパスタを加えて火にかけながら【写真左】さっと混ぜ合わせます【写真右】

パスタを加えて混ぜ合わせる。
パスタを加えて混ぜ合わせる。
パスタを加えて混ぜ合わせる。

お皿に取り出していた④のえび、刻んだパセリ※を加えて【写真左】さっと混ぜ合わせます【写真右】

※最後にパスタの上へ散らしたい場合は、少し残しておきます◎

炒めたえび、パセリを混ぜ合わせる。
炒めたえび、パセリを混ぜ合わせる。
炒めたえび、パセリを混ぜ合わせる。

お好みでレモンの皮、パセリののせて、できあがり♡

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」

レモンが爽やか!簡単「Penne con gamberi,zucchini e pomodorini:エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」

今日は、イタリア人の友人に教えてもらったレモンを丸ごと加えた、簡単「エビとズッキーニ&ミニトマトのペンネ」をご紹介しました。

 

小さめのレモンを使って作りましたが、レモンの皮も果汁も加わったえびのトマトパスタはさっぱりとしていて。

あっさりとしたパスタが食べたい!っという時にも、

トマトとレモンのお味のコンビネーションが、新鮮で夏にぴったりだな〜っと◎