こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」作り方・レシピ。

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

川魚「ナマズ」の臭みを取るために、レモン果汁を入れて下味をつけて。

米粉を使って、カラッと揚げて。

玉ねぎと人参をたっぷりと入れた甘酢に漬ける「ナマズの甘酢漬け」

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

以前にもご紹介しましたちょっと南蛮漬けのような甘酸っぱいお味と、作り置きもできる便利な「ナマズの甘酢漬け」

 

以前の記事、玉ねぎたっぷり!「ナマズの甘酢漬け」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.com

 

だんだん暖かくなってきて、さっぱりしたものが食べたいな〜と、

まわりに海のないハンガリーでも手に入りやすいお魚「ナマズ」をスーパーで見つけて。

玉ねぎや人参をたっぷり使って甘酢に漬けておこう!と作り置きにする「ナマズの甘酢漬け」

 

以前は、薄力粉を使って作りましたが。

今回は、小麦アレルギーの方でも食べられるように「米粉」を使って。

 

ハンガリー人の友人に教えてもらった、川魚の臭みを取る方法「レモン」を下味にも加えて、作っていきます◎

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

材料は、ナマズ、玉ねぎ、人参、イタリアンパセリ、レモン、醤油、酒(または白ワイン)、塩、こしょう、砂糖、りんご酢、水、ローリエ、マスタードシード、米粉、揚げ油。

使用するたっぷりの玉ねぎ、人参、イタリアンパセリ。

使用するたっぷりの玉ねぎ、人参、イタリアンパセリ。

作る手順は、6つ。

  1. 玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢を作る。
  2. ナマズを一口大にカットする。
  3. ナマズの下味(レモン果汁など)をつける。
  4. ナマズに米粉をまぶす。
  5. 揚げ油で揚げる。
  6. 甘酢に漬ける。

 

先に玉ねぎ、人参などをカットして、甘酢と合わせておいて。

醤油、塩、こしょう、酒(白ワイン)、砂糖にレモン果汁を加えて、川魚の臭みを取る方法◎

 

ハンガリー人の友人は、いつも「ナマズ※」などの川魚を調理する時にはいつもこの方法で作ってくれます◎

 

米粉を漬けてカラッと揚げた「ナマズ」を熱々のうちに甘酢に漬けて。

作り置きにも便利な一品です◎

 

※ハンガリー語で、Harcsa:ハルチャ。

スーパーで購入してきたナマズ「Harcsa:ハルチャ」
スーパーで購入してきたナマズ「Harcsa:ハルチャ」
スーパーで購入してきたナマズ「Harcsa:ハルチャ」

ハンガリーでは「ナマズ」を使ったお料理がいくつかありますが。

その中でもハンガリーを代表する「ナマズ」を使ったお料理と言えば、以前ご紹介しました、お魚のスープ「Halászlé:ハラースレー」

 

ハンガリーのまわりには日本のように海がないので、、年間を通してあまりお魚を食べる習慣がないのですが。

このスープは、クリスマスによく食べられる一品。

 

手間も時間もかかるお料理ですが、お魚のコクと旨味、パプリカの酸味が病みつきになるお味です◎

 

以前の記事、【ハンガリー料理】お魚のスープ「Halászlé:ハラースレー」は、こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

 

では。

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」の作り方・レシピをご紹介します♡

無農薬レモン「Bio Citrom:ビオ チトロム」

お魚の臭みを取るために使う、無農薬レモン「Bio Citrom:ビオ チトロム」

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

:材料:

ナマズの下味
  • ナマズ  500g
  • 醤油   小さじ1
  • 塩    小さじ1/2
  • こしょう 少々
  • 酒(または白ワイン) 大さじ1
  • 砂糖(きび砂糖使用) 小さじ1
  • レモン果汁  大さじ2

 

  • 米粉(揚げる時用) 適量
  • 揚げ油   適量
お野菜と甘酢
  • 玉ねぎ  3個
  • 人参  1本
  • レモン果汁 大さじ3〜4※
  • お水  300g
  • 塩  大さじ1※
  • 黒こしょう お好みで※
  • 砂糖(きび砂糖使用)  大さじ2※ 
  • りんご酢   150g※
  • マスタードシード  小さじ1/2
  • ローリエ  2〜3枚
  • イタリアンパセリ(飾り用)  適宜

※ レモン果汁、塩、こしょう、おさとう、お酢はお好みで◎

 

:作り方:

1. 玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢を作る。

玉ねぎ、人参を薄くスライスにして、ボウルに入れて、塩、こしょうをして【写真左】

混ぜ合わせます【写真右】

玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢と混ぜる。
玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢と混ぜる。
玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢を作る。

お砂糖(きび砂糖使用)を入れて【写真左】混ぜ合わせます【写真右】

玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢と混ぜる。
玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢と混ぜる。
玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢を作る。

マスタードシード、ローリエ、りんご酢、お水、レモン果汁を入れて【写真左】混ぜ合わせます【写真右】

玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢を作る。
玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢を作る。
玉ねぎ、人参を薄切りにして甘酢を作る。
2. ナマズを一口大にカットする。

購入してきたナマズ【写真左】をよく洗い、キッチンペーパーなどで水気を取った後、一口大にカットします【写真右】

ナマズを一口大にカットする。
ナマズを一口大にカットする。
ナマズを一口大にカットする。
3. ナマズの下味(レモン果汁など)をつける。

ボウルに②のナマズ、醤油、塩、こしょう、酒(または白ワイン)、砂糖【写真左】を入れて混ぜます【写真右】

ナマズの下味(レモン果汁など)をつける。
ナマズの下味(レモン果汁など)をつける。
ナマズの下味(レモン果汁など)をつける。

レモン果汁をぎゅっと絞って入れて【写真左】混ぜ合わせます【写真右】

ナマズの下味(レモン果汁など)をつける。
ナマズの下味(レモン果汁など)をつける。
ナマズの下味(レモン果汁など)をつける。
4. ナマズに米粉をまぶす。

米粉を器などに入れて、③のナマズにまぶしていきます。

ナマズに米粉をまぶす。
ナマズに米粉をまぶす。
ナマズに米粉をまぶす。
5. 揚げ油で揚げる。

お鍋などに揚げ油を入れて、カリッと揚げていきます。

揚げ油で揚げる。
揚げ油で揚げる。
揚げ油で揚げる。
揚げ油で揚げる。

キッチンペーパーなどにのせて、油を切ります。

揚げ油で揚げる。

揚げ油で揚げる。
6. 甘酢に漬ける。

①の甘酢の中に、⑤の油を切ったナマズを温かいうちに入れます【写真左】

ナマズが崩れやすいので甘酢に浸かるようにやさしく混ぜます【写真右】

甘酢に漬ける。
甘酢に漬ける。
甘酢に漬ける。

ナマズをカラッと揚げて、油を切って、温かいうちにどんどん甘酢にナマズを入れて【写真左】優しく混ぜていきます【写真右】

甘酢に漬ける。
甘酢に漬ける。
甘酢に漬ける。

保存容器などに入れて【写真左】一晩冷蔵庫で冷やすと玉ねぎ、人参、甘酢のお味が沁みて◎【写真中央・右】

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」
ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」
ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」
ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

お皿に盛り付けて、イタリアンパセリをのせたら、できあがり♡

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」&「米粉」を使って作る!「ナマズの甘酢漬け」

今日は、ハンガリーのお魚の臭みを取る方法「レモン」をたっぷりと使って。

「米粉」でカリッと揚げて、甘酢に漬けた「ナマズの甘酢漬け」をご紹介しました。

 

最近、日本では「ナマズ」を「うなぎ」の代わりに甘辛く蒲焼きにしたものもあるそうですが。

ハンガリーのまわりには海がないので、割と簡単に手に入るお魚。

そして、川魚の中では食べやすいかな〜と思う「ナマズ」

 

甘酢に漬けて、こんなにたくさん!と思う玉ねぎもパクパクと食べられる一皿でした◎