お湯で1分茹でて、輪切りにして保存!「オクラ」の冷凍保存する方法。
ハンガリーでは珍しい、採れたての「オクラ」
先日、青空マーケットで見つけて。
ニコニコ陽気な農家の方に、冷凍保存したら便利だよ〜っと教えていただいたので。
さっと沸騰したお湯で1分茹で、輪切りににして冷凍保存にしました◎
今日は、そんな「オクラ」の冷凍保存についてご紹介します。
長期保存には「冷凍保存」
日本にいると、オクラはいつでもスーパーなどで購入することができますが。
ここハンガリーでは、大抵、季節のお野菜や果物がその時だけ購入できる!という感じなので。
旬の時期に、冷凍保存しています◎
例えば、以前ご紹介しました「えんどう豆」や「行者にんにく」など。
冷凍保存して、お料理に使っています◎
以前の記事、生のまま「えんどう豆」を冷凍保存する方法と「豆ごはん」の作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
以前の記事、ハンガリーの「行者にんにく」と冷凍保存する方法。 は、こちらからどうぞ♡
えんどう豆や行者にんにくはそのまま、生のまま冷凍保存しましたが。
今日ご紹介する「オクラ」は、さっと茹でて。
輪切りにして、冷凍保存◎
輪切りにしておくことで解凍しやすいこと、
取り出して、納豆とお醤油などと混ぜて、割とすぐに食べられるところなどが便利な保存方法かな、と◎
秋葵・オクラ「Okra:オクラ」
ハンガリーでもたま〜に八百屋さんなどでオクラを目にすることがあるのですが。
ハンガリー語でも「Okra:オクラ」と呼ばれるお野菜。
原産地は、アフリカ北東部。
日本や中国では「秋葵」と書いて、オクラと呼ぶそうです。
アオイ科の植物。
オクラの旬の時期は、6〜9月。
夏から秋にかけてのお野菜なので、「秋」
アオイ科の植物なので、「葵」と書くのかな〜っと。
また、別名「陸蓮根:おかれんこん」とも呼ばれるようで、
レンコンのように土の中で育つのではなく、陸=土の上で育つことから
オクラもレンコンのように穴がぽこぽこ開いている形からそう呼ばれるようになったとか。
オクラの栄養素は、βカロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、葉酸、食物せになど豊富に含まれていて。
夏バテ防止、整腸作用などに◎
では。
お湯でさっと約1分茹でて、輪切りにして保存!「オクラ」の冷凍保存する方法をご紹介します♡
お湯で1分茹でて、輪切りにして保存!「オクラ」の冷凍保存する方法。
:材料:
-
オクラ お好みの量
-
保存用の袋
:保存方法:
1. オクラをよく洗います【写真左】
2. 花殻を取り、茎の部分をカットします※【写真右】
※ここでお塩をして、まな板の上で板ずりをしてオクラの産毛をとってもいいですが。
ハンガリーの農家の方は、このまま茹でるそうです。
3. 沸騰したお湯にオクラを入れます【写真左】
4. 約1分茹でて、火を止めます【写真右】
5. お鍋から取り出します。
6. 輪切りにカットします。※
※解凍しやすいように、約3〜5mmほどの厚さに輪切りにしました◎
7. ⑥を保存用の袋に入れて【写真左】冷凍します【写真右】
冷凍した袋を開けてみると、こんな感じです◎
今日は、さっとお湯で茹でて、輪切りにして冷凍保存する方法をご紹介しました。
茹でて、輪切りの冷凍保存は、解凍する時間が短くて済むこと、すぐに食べられることがメリットかな、と◎
久しぶりに、ハンガリーで手作り納豆を作り「オクラ納豆」にしてみました◎
圧力鍋で蒸して作る「手作り納豆」のレシピは、
ハンガリーで納豆作り。大豆を圧力鍋で蒸して作る方法。こちらからどうぞ♡
お鍋で蒸して作る「手作り納豆」のレシピは、
大豆をお鍋で蒸して作る、納豆の作り方。 こちらからどうぞ♡