【ハンガリー料理】フライパンで作る!豚肉とピクルスのトマト煮炒め「Hentes tokány: ヘンテシュ トカーニ」作り方・レシピ。
豚肉を細切りにして、玉ねぎ、ベーコン、きゅうりのピクルス、トマトと一緒に炒めて煮るハンガリー料理「Hentes tokány: ヘンテシュ トカーニ」
ハンガリー語の意味は、
Hentes: ヘンテシュ =お肉屋さん
tokány: トカーニ = 細切りにしたお肉の煮込み。※
※ 以前ご紹介しましたpörkölt:プルクルトと呼ばれる、お肉の煮込み料理風なお料理。
以前の記事、【ハンガリー料理】豚肉の煮込み「Sertés pörkölt:シェルテーシュ プルクルト」の伝統的な作り方・材料とは? 作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
ハンガリーでは、レストランや家庭料理としてご飯と一緒に食べられるハンガリー料理。
きゅうりのピクルスの甘味、酸味とお肉とベーコンの旨味が合わさって。
ご飯との相性もぴったり◎
フライパンでぱぱぱっと作る、ハンガリー料理。
豚肉とピクルスのトマト煮炒め「Hentes tokány: ヘンテシュ トカーニ」
きゅうりのピクルスを炒める??
はじめてレストランで食べた時。
大抵、ハンガリー料理の横に添えられているきゅうりのピクルスが、、炒めてある!と、驚きました。
例えば。
以前ご紹介しました、じゃがいものパプリカ煮込み「Paprikás krumpli:パプリカーシュ クルンプリ」や、
バーチカのお肉のピラフ「Bácskai rizses hús:バーチカイ リジェシュ フーシュ」などのハンガリー料理。
その横には、きゅうりのピクルス※が当然のように添えてあるのですが。
※ハンガリー語で、Csemege uborka:チェメゲ ウボルカ。
以前の記事、【ハンガリー料理】ハンガリー人の友人直伝!じゃがいものパプリカ煮込み「Paprikás krumpli:パプリカーシュ クルンプリ」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
以前の記事、【ハンガリー料理】トマトとパプリカを使って作る!バーチカのお肉のピラフ「Bácskai rizses hús:バーチカイ リジェシュ フーシュ」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
甘酸っぱいピクルスを炒めるという発想にはびっくりしましたが。
たっぷりの旨味と甘酸っぱい感じが、クセになるお味◎
材料は、豚肉、ベーコン、玉ねぎ、トマト、にんにく、きゅうりのピクルス、塩、こしょう、パセリ、お水。
ハンガリー料理には必ず!と言っていいほど入っているスパイス「パプリカパウダー」
今回は全く使わないので、ちょっと珍しいな〜と。
作る手順は、5つ。
- ベーコン、にんにく、玉ねぎを炒める。
- お肉(細切り)を炒める。
- トマトを加え、フタをして30分煮る。
- お水、ピクルス(細切り)を煮る。
- 塩、こしょうでお味を整える。
ハンガリー人の友人によると、ベーコンをた〜っぷり100gくらい使うと美味しくなるよー!と教えてもらいましたが。。
今日はちょっと少なめの80gで作っていきます◎
炒め始める前に、全ての材料(ピクルスを除く)をカットしておくと。
ぱぱぱっと順番に炒めるだけなので、作りやすくなるポイントかな、と◎
では。
【ハンガリー料理】フライパンで作る!豚肉とピクルスのトマト煮炒め「Hentes tokány: ヘンテシュ トカーニ」作り方・レシピをご紹介します♡
【ハンガリー料理】フライパンで作る!豚肉とピクルスのトマト煮炒め「Hentes tokány: ヘンテシュ トカーニ」作り方・レシピ。
:材料:
- 豚肉※ 600g
- ベーコン 80g※※
- にんにく 2片
- 玉ねぎ 1個
- トマト 1個
- 水 100cc
- きゅうりのピクルス 150g
- 塩 お好みで
- こしょう お好みで
- パセリ(刻んだもの) 大さじ2
※ 豚肉は、肩肉(Lapocka:ラポツカ)を使用しましたが、もも肉や肩ロースなどでも◎
※※ 今回は、ベーコンの脂で全て炒めましたが、脂が少ない場合はオリーブオイルなどの油を足して炒めると◎
:作り方:
1. にんにく(粗みじん切り)、玉ねぎ(粗みじん切り)、ベーコン(角切り)、トマト(角切り)
にカットします。
2. 豚肉を4〜6cmくらいの細切りにします【写真左】
3. フライパンに①のベーコンを入れて炒め始めます【写真右】
4. ①のにんにくを入れて炒めます【写真左】
5. ①の玉ねぎを入れて炒めます【写真中央】
炒めたものは、こんな感じです◎※【写真右】
※今回は、ベーコンの脂だけで炒めましたが、脂が少ない時はオリーブオイルなどを足して炒めると◎
6. ②の豚肉の細切りを入れ、塩、こしょう(少々)をして炒めます【写真左】
7. ①のトマトを加えて【写真中央】さっと混ぜたら、フタをして約30分中火で煮ます※【写真右】
※この間に、ピクルスを細切りにカットします◎
30分後。
ベーコンの香りと共に、お肉が柔らかくなっています◎
水分が蒸発しているので、ここでお水を足してあげます。
8. お水(100cc)、ピクルス(細切り)を加えて、再びフタをして10分煮ます。
10分後。
9. お好みで塩、黒こしょうをしてお味を整えます。
10. お皿にご飯と一緒に盛り付け、パセリ(刻んだもの)をちらして、できあがり♡