【ハンガリー料理】ディルのソース「Kapor mártás:カポル マールターシュ」と簡単「鶏むね肉の蒸し焼き」
爽やかな香りのハーブ「ディル」
ディルとにんにく、牛乳、バター、白ワインを隠し味に作るハンガリーのディルソース「Kapor mártás:カポル マールターシュ」
ハンガリー語の意味は、
kapor:カポル= ディル
mártás:マールターシュ= ソース。
以前、このとっても簡単にできるソース「Kapor mártás:カポル マールターシュ」をご紹介しました。
以前の記事、【ハンガリー料理】牛乳で作る簡単「ディルソース」レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
先日、市場でハンガリーの農家の友人と会い。
採りたての「ディル」ソースにどう?とオススメしてもらいました。
緑が鮮やかでふわふわ。
香りがとってもいい「ディル」は大好きなハーブの一つ◎
友人によると。
ディルソースにバターと、白ワインを入れると濃厚でコクが増して美味しいよ!と。
いつもはあっさりと、オリーブオイルで作っていたのですが。
今日は、教えてもらったバターと白ワインを使って。
お肉やお魚などのソースに便利なディルのソース「Kapor mártás:カポル マールターシュ」を作っていきます◎
「ディルソース」の材料は、ディル、バター、にんにく、薄力粉、牛乳、白ワイン、砂糖、塩、こしょう。
「鶏の胸肉の蒸し焼き」の材料は、鶏胸肉、塩、こしょう、白ワイン、オリーブオイル。
「ディルソース」の作る手順は、5つ。
- バターでにんにくを炒める。
- 薄力粉を炒める。
- 牛乳、白ワインを入れる。
- 塩、こしょう、砂糖を入れ煮る。
- ディルを入れる。
「鶏むね肉の蒸し焼き」の作る手順は、3つ。
- 鶏胸肉にフォークで穴を開ける。
- 下味をつけて、一晩冷蔵庫で寝かせる。
- フライパンで蒸し焼きにする。
先日もこの「鶏むね肉の蒸し焼き」に「生姜ネギソース」を合わせたレシピをご紹介しました。
と〜っても簡単、かつパサパサにならないので。
すっかり気に入ってしまった鶏むね肉の調理法◎
フライパンで一つで作る!簡単「鶏むね肉の蒸し焼き&生姜ネギソース」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
今日は、農家の友人に教えてもらったハンガリーの「ディルソース」を添えて。
鶏むね肉の下味は、シンプルに塩、こしょう、白ワイン、オリーブオイル。
洋風に仕上げて、フレッシュハーブ「ディル」の香りを楽しめるように作っていきます◎
では。
【ハンガリー料理】ディルのソース「Kapor mártás:カポル マールターシュ」と簡単「鶏の胸肉の蒸し焼き」作り方・レシピをご紹介します♡
【ハンガリー料理】ディルのソース「Kapor mártás:カポル マールターシュ」と簡単「鶏むね肉の蒸し焼き」作り方・レシピ。
:材料:
ディルのソース「Kapor mártás:カポル マールターシュ」
- ディル 1束※
- バター 大さじ2
- にんにく 2片
- 小麦粉 大さじ3
- 牛乳 500ml
- 白ワイン 大さじ1
- 塩 お好みで
- こしょう お好みで
- 砂糖(きび砂糖使用) 小さじ1
※今回は、50gほどたっぷりと使用しました。
多いかも!?と思うくらい入れても◎
「鶏の胸肉の蒸し焼き」
- 鶏胸肉 2枚
- 塩 小さじ1
- 黒こしょう 少々
- 白ワイン 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
:作り方:
「鶏の胸肉の蒸し焼き」の下味をつける。
1. 鶏胸肉の全体にフォークで穴を開けます【写真左】
2. 塩、黒こしょう、白ワインを入れて混ぜます【写真中央】
3. オリーブオイルを入れて、全体に行き渡るようにします【写真右】
4. 冷蔵庫で一晩寝かせます。



ディルのソースを作る。
1. 小鍋にバターを入れて、にんにく(みじん切り)を炒めます【写真左】
2. 薄力粉を入れて、混ぜます【写真中央・右】



3. 牛乳、白ワイン、塩、黒こしょう、砂糖を入れて火にかけながら混ぜます※(弱火〜中火)【写真左】
4. ソースがとろりとしてきたら、ディル(みじん切り)を加えます【写真右】
※お鍋の底が焦げないように底から混ぜながら調理すると◎


5. お好みで塩、こしょうでお味を整えます。
これで「ディルソース」はできあがりです♡※
※時間が経つと固まってくるので、その時はほんの少し牛乳(またはお水)を足してとろみを調整すると◎
鶏胸肉を蒸し焼きにする。
1. フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)、下味をつけた鶏胸肉を入れて、フタをして約5分焼きます【写真左】
約5分経過すると、表面が白っぽくなってきます【写真中央】
2. ひっくり返して、反対の面もフタをして約5分焼きます【写真右】
3. フタをしたまま火を止めて、約5分蒸らします。



4. フライパンから鶏胸肉を取り出し、お好みの厚さにカットします。
5. お皿にディルソースを盛り付け、④の鶏むね肉の蒸し焼きをのせます。
6. できあがり♡
今日は、ハンガリーの農家の友人に教えてもらった作り方で作る、ディルのソース「Kapor mártás:カポル マールターシュ」と簡単「鶏むね肉の蒸し焼き」をご紹介しました。
ハンガリーでは、焼いたお肉とごはん、茹でたじゃがいもなどと一緒に食べられるディルソース。
友人は、パンではなくお米(白米)を添えて食べるのが好き!とか。
そんな食の好みもちょっとアジアっぽくて、東欧だな〜と◎