こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」パンの成形・焼き方。

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」パンの成形・焼き方。

ホームベーカリーのパン生地作りのコースで元気な天然酵母、水、スペルト小麦、強力粉、塩、砂糖、ドライプルーン、くるみを混ぜて。

冷蔵庫で一晩寝かせたパン生地。

 

今日は、冷蔵庫から取り出して。

室温に数時間放置して、発酵を促進。

パンの形を作り、焼いていきます◎

 

パン生地の作り方・レシピは、

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」生地の作り方・レシピ。こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

作る手順は、6つ。

  1. 天然酵母を元気にする(生地を作る8〜10時間前)
  2. 全ての材料を混ぜる。
  3. 冷蔵庫で一晩寝かせる。
  4. 冷蔵庫から取り出し、室温に置いておく(3〜6時間)
  5. パンの形を作る。
  6. オーブンで焼く。

①〜③が終わったので。

今日は、パンの形を作り、焼き上げていきます◎

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」

パンの切り込み「クープ」を入れるポイント。

先日、パンに十文字に入れる切り込み「クープ」について、

きれいにぱかーっと開いてくれる時、そうではない時を比較したのですが。

 

以前の記事、【天然酵母】天然酵母パンの切り込み・十文字の「クープ」を入れる時のポイントとは?こちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

 

何が違うのかな?と考えた時。

ナイフの入れる時、同じ方向からナイフを入れることが大事なのでは、、と気がついたので。

 

縦に、上からナイフを入れて【写真左】

耐熱容器を回して(カットした部分を横にして)【写真中央】

再び上からナイフを入れて、切り込み「クープ」を入れます【写真右】

パンの切り込み「クープ」同じ方向からナイフを入れることがポイント。
パンの切り込み「クープ」同じ方向からナイフを入れることがポイント。
パンの切り込み「クープ」同じ方向からナイフを入れることがポイント。
パンの切り込み「クープ」同じ方向からナイフを入れることがポイント。

今日は、そんなポイントも気をつけて、十文字の切り込み「クープ」を入れてみました◎

もちろん、パン生地の発酵具合などによっても「クープ」の開き方は変わってくると思いますが。

今回は、こんな感じに焼き上がりました◎

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」

では。

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」パンの成形・焼き方をご紹介します。

 

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」パンの成形・焼き方。

パン生地を冷蔵庫から取り出す。

元気な天然酵母、水、スペルト小麦、強力粉、塩、砂糖、ドライプルーン、くるみをホームベーカリーのパン生地作りのコースで混ぜて。

冷蔵庫で一晩(約12時間)パン生地を寝かせました。

冷蔵庫へ入れる前のパン生地【写真左】

一晩(約12時間)寝かせたパン生地【写真右】

冷蔵庫へ入れる前のパン生地と 一晩(約12時間)寝かせたパン生地。
冷蔵庫へ入れる前のパン生地と 一晩(約12時間)寝かせたパン生地。
冷蔵庫へ入れる前のパン生地と 一晩(約12時間)寝かせたパン生地。

室温に数時間(3〜6時間)置いておく。

いい感じに発酵が進んで、膨らんではいますが。

もうちょっと発酵を促進させるために、数時間(3〜6時間)室温に置いておこう、、と放っておくと。

左の保存容器に入っている方が、かなり膨らみフタにくっついていて。

パン作りをするには十分な発酵具合◎

約6時間フタをしたまま室温に置いておいたパン生地。

約6時間フタをしたまま室温に置いておいたパン生地。

パンの成形

オーブンを250℃に設定して温め始めます。

1. 台の上に打ち粉をして、パン生地を取り出します【写真左】

2. 濡れた指先で軽く空気を抜くように全体を押してあげます【写真中央】

3. 三つ折りにします【写真右】

台の上に打ち粉をして、パン生地を取り出し、三つ折りにする。
台の上に打ち粉をして、パン生地を取り出し、三つ折りにする。
台の上に打ち粉をして、パン生地を取り出し、三つ折りにする。
台の上に打ち粉をして、パン生地を取り出し、三つ折りにする。

4. 左上、右上の角をクロスさせるように折りたたみます【写真左】 

5. 左下、右下の角をクロスさせるように折りたたみます【写真右】

パン生地を折り込んで、パンの形を作る。
パン生地を折り込んで、パンの形を作る。
パン生地を折り込んで、パンの形を作る。

6. 生地をしっかりと閉じます【写真左】

7. 閉じた目を下にして、両手で優しく包み込みながら丸い形に整えていきます【写真右】

詳しい作り方は、【天然酵母パン】基本の天然酵母パンの作り方。パンを焼く。 こちらからどうぞ♡

 

konyhamemo.hatenablog.com

パン生地をしっかりと閉じて、形を整える。
パン生地をしっかりと閉じて、形を整える。
パン生地をしっかりと閉じて、形を整える。

耐熱容器に入れる丸い形と、そのまま焼く楕円形、2つ作ります◎

8. 天板の上にオーブンペーパーを敷き、成形したパン生地をのせます。【写真左】※

※耐熱容器に入れる場合は、バターを薄く塗ります。

9. パンの切り込み「クープ」を入れます【写真右】

パンの成形をして、天板にのせ、パンの切り込み「クープ」を入れる。
パンの成形をして、天板にのせ、パンの切り込み「クープ」を入れる。
パンの成形をして、天板にのせ、パンの切り込み「クープ」を入れる。

パンの焼き方。

パンの切り込み「クープ」を入れた直後。

1. 耐熱容器のフタをして、予め温めていた250℃のオーブンに入れて、約20〜25分焼きます。(軽く焼き目がつく程度まで焼く)

2. オーブンの温度を220℃に下げて、さらに約20〜25分焼きます。

3. いい色に焼けてきたらフタを取り、さらに約5〜10分焼きます。※

※外側をカリッと焼き上げます◎

4. あら熱を取って、できあがり♡

※ オーブンによって焼き加減が違うので、焦げないように注意しながら焼くと◎

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」焼き上がり。

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」焼き上がり。

今回は、ホームベーカリーのパン生地作りのコースを使い、

全ての材料を混ぜて、一晩冷蔵庫で寝かせて。

さらに室温に放置して、発酵を促進させて。

パンの形を作り、焼き上げてみました◎

 

ドライプルーンとくるみがごろごろと入っているパンが好きで焼きましたが、、

なぜかドライプルーンが、パン生地にほとんど溶けてしまう、、という結果に。。

パン生地にドライプルーンが溶けて、ほんのり甘いパン、

またこれはこれで美味しいかな、と◎

 

混ぜて、寝かせるだけで天然酵母パンが焼けるということが、嬉しい発見です◎

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」

【天然酵母】混ぜて、寝かせるだけのパン生地「ドライプルーンとくるみの天然酵母パン」