【天然酵母】スペルト小麦たっぷり天然酵母パン。
スペルト小麦、強力粉、ライ麦粉を混ぜて作る天然酵母パン。
スペルト小麦は、よく強力粉と混ぜて天然酵母パンを焼きますが。
いつも使う量は、強力粉に対して、だいたい4分の1。
今回は、スペルト小麦(約43%)、強力粉(約43%)、ライ麦粉(約14%)を混ぜて天然酵母パンを作っていきます。
以前の記事、【天然酵母】「スペルト小麦と強力粉の天然酵母パン」パン生地の作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
以前にも栄養満点のスペルト小麦について、ご紹介しました。
「スペルト小麦」はハンガリー語 で、Tönkölybúza: トゥンクイブーザ。
とっても古い小麦の種類のようで。
古代小麦とも呼ばれるスペルト小麦。
高タンパク質、不飽和脂肪酸、ビタミン、ミネラル、鉄、亜鉛など栄養価も高く、香ばしい香りとお味が特徴◎
今日は、そんなスペルト小麦をたっぷりと使って作る「スペルト小麦たっぷり天然酵母パン」
天然酵母パン作り基本的な材料。
天然酵母パンの基本的な材料は、小麦粉、水、天然酵母、塩。
この4つの材料があれば、あとは時間をかけてパン生地作り◎
天然酵母は、小麦粉とお水で作ったルヴァン種と呼ばれるものを使用します。
小麦粉とお水で作る!天然酵母の作り方。 は、こちらからどうぞ♡
昨日、いつも2日かけて用意していた天然酵母をハンガリー人の友人から教えてもらった方法で1日で起こすことができた「天然酵母」
小麦粉とお水を増やすだけで、天然酵母パンを焼ける状態になってくれた天然酵母◎
昨日の記事、【天然酵母】天然酵母を1日で起こす(元気にする)方法とは? は、こちらからどうぞ♡
では。
栄養満点!のスペルト小麦を使った「スペルト小麦たっぷり天然酵母パン」の生地の作り方・レシピをご紹介します♡
【天然酵母】スペルト小麦たっぷり天然酵母パン。生地の作り方・レシピ。
:材料:
- スペルト小麦 300g
- 強力粉 300g
- ライ麦粉 100g
- 元気な天然酵母 330g
- 塩 15g
- オリーブオイル 適量
:作り方:
1. ホームベーカリー(以下HB)のパンケースに水、スペルト小麦、強力粉、ライ麦粉を入れ、パン生地作りのコースでこねる機能(約15分)だけを使ってよく混ぜ合わせます。※
2. フタを開けずにそのまま約60分HBの中で休ませます。
※手でこねて作る場合も同じように、よく混ぜ合わせて、乾燥しないようにフタやラップなどをして約60分置いておきます。
3. 元気な天然酵母を加えて、再びパン生地作りのコースでこねる機能(約15分)だけを使ってよく混ぜ合わせます。
4. お塩を加え、再びパン生地作りのコースでこねる機能(約15分)だけを使ってよく混ぜ合わせます【写真左】
混ぜ合わせたもの【写真右】
5. ボウルにオリーブオイルを少し入れ、HBでよくこねた生地を入れます。
6. 乾燥しないようにフタ、またはラップなどをして、約60分休ませます。
【60分後】
7. パン生地を折りたたんでいきます。※
8. 乾燥しないようにフタやラップをしながら放置して、折りたたむ工程を3回行います。(約30分おきに後2回。)
※この時、手を水で濡らしながらするとパン生地がくっつきにくく作業がしやすくなります◎
詳しい折り畳む工程は、【天然酵母パン】基本の天然酵母パンの作り方。パン生地を作る。 こちらからどうぞ♡
【30分後】
再びパン生地を⑦と同様に折り畳む工程を行います。
発酵が進んでぽこっと気泡が出てきています◎
約30分後、同じようにまた折り畳む工程を行い、約60分室温で休ませます。
休ませたパン生地は、こちら♡
9. 発酵が進んでいるパン生地を一晩(約10〜12時間)冷蔵庫で寝かせます。
※3つのパンを焼こうと思うので、3つの容器に分けて入れました◎
今日は、1日で起こした(元気にした)天然酵母を使って、スペルト小麦たっぷり天然酵母パンの生地の作り方をご紹介しました。
明日は、パンの形を整えて、焼く方法をご紹介します◎
【天然酵母】スペルト小麦たっぷり天然酵母パン。パンの成形・焼き方。 は、こちらからどうぞ♡