【天然酵母】ライ麦の天然酵母をライ麦粉を使って元気にする様子。
天然酵母を用意する際、いつも「強力粉」を使って元気にしますが。
今日は、ライ麦の天然酵母を「ライ麦粉」を使って元気になるように、用意していきます◎
結果からお話しすると。
できあがりのパンの酸味はちょっと増しますが。
ライ麦粉を使うと、強力粉よりも元気になる時間が早かった!ということ。
ライ麦粉とお水だけで作った「天然酵母」
チェコ人の友人からプレゼントしてもらったのは、約1年半前の昨年の夏。
今も大事に冷蔵庫で保管していますが。
お天気や気温、湿度など、使う小麦粉や粉によっても様子が違う天然酵母。
奥が深いな〜と。
今日はそんな「ライ麦の天然酵母」についての様子と記録をご紹介します◎
天然酵母の保管方法。は、こちらからどうぞ♡
ライ麦の天然酵母、ライ麦粉を使うと少し酸味のあるドイツパンのような仕上がりになりますが。
以前、「ライ麦」の栄養価について調べてみると。
小麦よりも食物繊維とビタミンB、カリウムなどが多い、と。
小麦の方が食べやすいパンが焼けるため、どうしても小麦粉で作った天然酵母を使いがちですが。
健康面を考えて、「ライ麦」の美味しい天然酵母パンを焼きたいな〜と、色々と試しています◎
以前の記事、ライ麦粉の天然酵母。 は、こちらからどうぞ♡
ライ麦粉を使ったフランスのパン、
【天然酵母】フランスの「田舎パン」Pain de campagne:パン・ド・カンパーニュ。パン生地の作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
ハンガリーの近況。
初雪が降ったり、どんどん寒くなってきているハンガリー。
新しいウィルス、オミクロン株は現在のところハンガリーでは見つかっていないようですが。
今日のコロナウィルスの新規感染者数は、4311人。
先日、11月19日のハンガリーの近況をお伝えした時は、11,289人だったので、数字的には少し落ち着いてきたのかな?といった感じです。
ワクチンの接種状況は、
ワクチン接種を受けた総数は、6,162,758人
2回目のワクチン接種を終えた方は、5,870,466人
3回目のワクチン接種を終えた方は、2,790,263人
11月22日よりハンガリーではワクチンの接種を予約なしでも受けられるようになったことを受け、3回目の接種した数も増えてきているようです。
12月に入り、もう1週間が経過したことに驚き、、
あっという間にクリスマス、そして、年越しかな〜と。
では。
今日はライ麦の天然酵母をライ麦粉を使って。
18時間後にごはん(ライ麦粉とお水)をあげて、元気にする様子をご紹介します♡
【天然酵母】ライ麦の天然酵母をライ麦粉を使って元気にする様子。
:材料:
- 冷蔵庫から取り出した「ライ麦の天然酵母」 50g
- ライ麦粉 50g
- お水 50g
1回目のごはん。18時間後。
- ライ麦粉 50g
- お水 50g
:「ライ麦の天然酵母」を元気にする様子:
1. 冷蔵庫で保存している「ライ麦の天然酵母」50gを取り出して、お水、ライ麦粉(各50g)を混ぜます。
![冷蔵庫で保存している「ライ麦の天然酵母」50gを取り出して、お水、ライ麦粉(各50g)を混ぜる。](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konyhamemo/20211207/20211207211933.jpg)
![冷蔵庫で保存している「ライ麦の天然酵母」50gを取り出して、お水、ライ麦粉(各50g)を混ぜる。](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konyhamemo/20211207/20211207212009.jpg)
ライ麦の天然酵母、ライ麦粉、お水を混ぜたものは【写真左】
そして、18時間後の様子はこちら【写真右】
少し気泡が出て、ぼこぼこしています◎
![ライ麦の天然酵母、ライ麦粉、お水を混ぜたもの【写真左】 18時間後の様子【写真右】](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konyhamemo/20211207/20211207212042.jpg)
![ライ麦の天然酵母、ライ麦粉、お水を混ぜたもの【写真左】 18時間後の様子【写真右】](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konyhamemo/20211207/20211207212105.jpg)
2. 1回目のごはん(ライ麦粉50g、お水50g)を加えて、混ぜます。
![1回目のごはん(ライ麦粉50g、お水50g)を加えて、混ぜる。](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konyhamemo/20211207/20211207212140.jpg)
![1回目のごはん(ライ麦粉50g、お水50g)を加えて、混ぜる。](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konyhamemo/20211207/20211207212206.jpg)
1回目のご飯(ライ麦粉、お水各50g)を混ぜたものは【写真左】
そして、4時間後の様子はこちら【写真右】
もうすでにいい感じに膨らんできています◎
![1回目のご飯(ライ麦粉、お水各50g)を混ぜたもの【写真左】 4時間後の様子【写真右】](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konyhamemo/20211207/20211207212307.jpg)
![1回目のご飯(ライ麦粉、お水各50g)を混ぜたもの【写真左】 4時間後の様子【写真右】](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konyhamemo/20211207/20211207212401.jpg)
さらに10時間後。
ぼこぼこと気泡が横から見えて、いい感じに膨らんでくれています◎
この酵母を使って、明日は、ライ麦と全粒粉、強力粉を混ぜて天然酵母パンのパン生地を作り、焼いていきます◎