妊娠玉ねぎ?「偽海葱:ニセカイソウ」とは?
見た目は完全に「玉ねぎ」なのに。
キジカクシ科、アスパラガス属の観葉植物「偽海葱:ニセカイソウ」
ぽこぽこと小さい玉ねぎをつけていくところから「妊娠玉ねぎ」とか「子持ち蘭」とも呼ばれるようですが。
今日は、ちょっと変わった植物「偽海葱:ニセカイソウ」について◎
昨日ご紹介しました、ハンガリー人の友人が教えてくれた「美味しいコンソメスープを作る秘訣」
お宅にお邪魔して、美味しいコンソメスープをご馳走になり。
そのダイニングで発見した、珍しい植物!「偽海葱:ニセカイソウ」
【ハンガリー料理 】鶏肉のコンソメスープ「Csirkehúsleves: チルケフーシュレヴェシュ」作り方・レシピ。 美味しいコンソメスープを作る秘訣とは? は、こちらからどうぞ♡
ダイニングの窓の横に「玉ねぎ」が素敵な鉢に入って、ぶら下がっていて。
おしゃべりをしている間、ず〜っと気になっていたのですが。
おうちの中で「玉ねぎ」育ててるの?と聞くと。
「玉ねぎ」に見えるけれど、ちょっと変わった観葉植物だよ〜と。
友人は椅子を使って、ぶら下がっている鉢を下ろしてくれました。
鉢の中は、こんな感じ◎
もっと近づいて見てみると◎
ぽこっと小さいたまねぎがついていて。
「terhes hagyma:テルヘシュ ハジマ(ハンガリー語)」っていう植物だよ〜と。
ハンガリー語の意味は、
terhes:テルヘシュ =妊娠、妊婦
hagyma:ハジマ =玉ねぎ
妊娠玉ねぎ。
正式名ではなくて、俗名だけど。
ぽこぽこ小さい玉ねぎが現れてくるから、こう呼ばれるようになったんじゃないかな〜と。
日本でも同じように「妊娠玉ねぎ」とか「子持ち蘭」と呼ばれているそうなので。
同じだな〜とちょっとほっこり◎
「え!?玉ねぎじゃないの??」と驚く私に、
小さいたまねぎをぽこっと取って。
簡単に増えるから植えてみたら?といただいた、、かわいいミニ玉ねぎ?(球根?)
- 価格: 972 円
- 楽天で詳細を見る
「偽海葱:ニセカイソウ」とは?
日本では、ユリ科の「海葱:カイソウ」と呼ばれる植物に似ていることから「偽海葱:ニセカイソウ」と呼ばれるようになったようですが。
学名:Albuca bracteata: アルブカ ブラクテアータ
(異名:Ornithogalum longebracteatum)
原産地:南アフリカ
大きくなると長いとがった葉と、白いお花を咲かせて、ぽこぽこと小さい玉ねぎが現れるとのことなので。
育ったら、ピクルスにでもしようかな〜なんて思っていましたが。。
なんと!有毒植物のようなので。。
玉ねぎに似ているからといって、食べられるわけではなさそうです。
早速、植えてみよう!と思い。
記録のために大きさを測ってみました◎
写真は、表と裏です。
「偽海葱:ニセカイソウ」を植える。
さて。
本来は、秋に植えて、春にお花が咲くようですが。
友人に、植えてみるといいよ〜!と言われ。
早速、植えてみました◎
この暑い夏に植えて、、どうなるかわかりませんが。。
球根のとがった方を下にして、半分くらい土がかぶるように植えてね〜!と教えてもらったので。
早速、小さいプランターに水はけのいい土を入れて。
植えてみた「偽海葱:ニセカイソウ」はこちら♡
「偽海葱:ニセカイソウ」の水やり。
成長した「ニセカイソウ」は、ほとんど水やりは必要ないようですが。
発芽するまでは、定期的にお水をあげることが大事。
芽が出てくれますように〜◎
日当たりのいい場所に置いて。
様子をみようと思います◎