ヤギのチーズオイル漬けと「ズッキーニとトマトの簡単サラダ」
ちょっとした前菜におつまみにぴったりのチーズのオイル漬け。
そのオイル漬けに添えるサラダとしてズッキーニとトマト、レモン、バジルを使って作る「ズッキーニとトマトの簡単サラダ」
昨日ご紹介しましたズッキーニをたっぷりと使った「豚肉とズッキーニのトマト煮」
農家の方から購入した濃い緑色のズッキーニがとても大きかったので、半分をトマト煮に使用しましたが。
残った半分を使って、簡単にバジルと合わせてぱぱぱっとサラダを作ります◎
ズッキーニたっぷり!「豚肉とズッキーニのトマト煮」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
チェコの「ヤギのチーズのオイル漬け」
ライ麦の天然酵母をくれたチェコ人の友人。
彼女といると天然酵母パンや、美味しいご飯、レシピなどの話でいつもあっという間に過ぎてしまうのですが。
チェコ人の友人に教えてもらったレシピ、
【チェコ料理】いちごとカッテージチーズのお団子「Jahodové knedlíčky:ヤホドヴェー クネードリキ」作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
先日、チェコのお土産として「ヤギのチーズのオイル漬け」をいただきました◎
ヤギのチーズ、玉ねぎ、にんにく、ローリエなどが入ったオイル漬け。
ヤギのチーズはちょっと臭いがあるので好みが分かれると思いますが。
新鮮なチーズはほとんどそんな臭いも感じず。
彼女は、このオイルがまた美味しいよ〜!と教えてくれて。
パンにオイルをつけて、食べ過ぎてしまいました。。


チェコ語は何を書いているのか、、全くわかりませんが。
横から瓶を見ると、かわいいハート型のヤギのチーズと玉ねぎ、にんにくのスライス、ローリエが入っています。


開けてみると、真っ赤なオイルが入っていますが。
お味見をしてみると、とっても辛いわけではなく。
少しピリッとするくらい辛味とほんのり塩気を感じるので、ほんの少しの唐辛子と辛くないパプリカパウダー、お塩が入っているのかな?と思います。
自分でもチーズのオイル漬け、試してみようかな〜と思う美味しさです◎
早速、このチーズを美味しく食べるために!
敢えてにんにくは入れずに、さっぱりとしたサラダに合わせて食べてみよう!と。
レモンと塩、胡椒、オリーブオイルだけで混ぜたとってもシンプルなサラダ「ズッキーニとトマトの簡単サラダ」を合わせてみました◎
では早速、「ズッキーニとトマトの簡単サラダ」作り方・レシピをご紹介します♡
「ズッキーニとトマトの簡単サラダ」作り方・レシピ。
:材料:
- ズッキーニ 2/1本
- トマト 2個
- 塩 お好みで
- 黒こしょう お好みで
- レモン 大さじ1〜2
- オリーブオイル 大さじ1〜2
- フレッシュバジル 約5〜6枚
:作り方:
1. ズッキーニ、トマトを乱切りにします。
2. フライパンにオリーブオイル、①のズッキーニを入れて、塩、胡椒(少々)をして炒めます。


3. ①のトマトをボウルに入れて、塩、胡椒(少々)をして混ぜます。


4. ②のズッキーニをボウルに入れてさっと混ぜます。
5. レモン果汁、フレッシュバジル(刻んだもの)を加えて混ぜ合わせます。


6. サラダを器に盛り付けて、チーズのオイル漬けの横に添えたら、できあがり♡
ヤギのチーズをカットすると、こんな感じです。
食感はちょっとフェタチーズのような、クリーミーですが、カマンベールチーズほど柔らかさはなく。
玉ねぎ、にんにくののスライスとクミンシードがいいアクセント!
シンプルな「ズッキーニとトマトの簡単サラダ」にぴったり◎
チェコ人の友人に感謝して美味しくいただきました◎