一晩漬けて作るハンガリーの「フレンチトースト」
以前に天然酵母パンで作るハンガリーの甘くない「フレンチトースト」Bundás kenyér:ブンダーシュ ケニェールをご紹介しました。
その時。
なかなか牛乳と卵を混ぜたものが天然酵母パンに浸透しなく。。
待ちきれずにすぐ焼いてしまいましたが。
今日は、昨日ご紹介しました「スペルト小麦と小麦胚芽の天然酵母パン」を使って。
一晩漬けてハンガリーの「フレンチトースト」を作るとどうなるか、実験してみました◎
以前の記事、天然酵母パンで作るハンガリーの「フレンチトースト」Bundás kenyér:ブンダーシュ ケニェール。作り方・レシピ。は、こちらからどうぞ♡
「スペルト小麦と小麦胚芽の天然酵母パン」は、2つに分けて焼き。
大きい方は、友人にプレゼント。
小さい方をハンガリーの「フレンチトースト」Bundás kenyér:ブンダーシュ ケニェールにしてみました◎
【天然酵母】栄養たっぷり!スペルト小麦と小麦胚芽の天然酵母パン。作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡
結果からお話すると。
一晩つけることにより、すぐに焼いてしまった前回よりはしっとり!
美味しくいただきましたが。。
私がイメージしていたふわふわな「フレンチトースト」にはならず。
天然酵母パンをもっとふわふわに焼いて、とか。
まだまだ改善点はあるので、次回試してみようと思います◎
ハンガリーの近況。
先月、ハンガリーの「フレンチトースト」をご紹介した時。
第3波の猛威をふるっていたハンガリー。
街中はがらんとした雰囲気でしたが。
ハンガリーのワクチン接種者が350万人を超えたということで、
4月24日土曜日よりカフェやレストランのテラス席が再びオープンになり。
いいお天気の中、たくさんの人で賑わっていたようです。
今日のニュースによると、ハンガリーでのワクチン接種者は約360万人(国民の約37%)。
新規感染者数は1936名。
ワクチン接種者が400万人を超えた時には、映画館、動物園、劇場、美術館などが再開する予定でいるそうです。
春の陽気と共に、、少しづつ状況が改善されていきますように。
では、一晩漬けて作るハンガリーの「フレンチトースト」Bundás kenyér:ブンダーシュ ケニェールの作り方・レシピとその様子をご紹介します♡
【天然酵母】一晩漬けて作るハンガリーの「フレンチトースト」Bundás kenyér:ブンダーシュ ケニェール。作り方・レシピ。
:材料:
- 天然酵母パン 約300g
- 卵 2個
- 牛乳 200g
- 塩 少々
- オリーブオイル 適量
:作り方:
1. ボウルにたまご、牛乳、塩を入れて混ぜます。
2. カットした天然酵母パンを①に浸していきます。
3. 保存容器に入れて、一晩冷蔵庫で漬けておきます。
冷蔵庫に入れる前【写真左】一晩漬けたもの【写真右】
※ あまり変化がなかったので、、大きな器の中で卵液に浸しました◎
4. フライパンにオリーブオイルを入れて、両面こんがりと焼いていきます。
5. お皿に盛り付けて、できあがり♡
※ハンガリー人の友人たちは、お好みでサワークリームや生のにんにく、パプリカパウダーをのせて◎