こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

【天然酵母パン】スペルト小麦とじゃがいもの天然酵母パン。作り方。2日目「パン生地を作る」②発酵させる。

天然酵母パンの作り方。2日目続き。

 

元気な自家製天然酵母を使ってパン作りをスタートしました!

スペルト小麦とじゃがいもの天然酵母パン作りの工程①こねて→寝かせるまではこちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

 

天然酵母を使ったパン生地はゆ〜っくり発酵します。

パンができるまで時間はかかりますが。

放っておく時間が長いのでタイマーをかけながら、おうちにいる時間を有効に使って。ふわふわもっちもちのパンが焼ける!と最近のお楽しみになっています。

 

焼きたての天然酵母パンの香りが、ふわ〜んっと幸せな香り♡ 

自家製天然酵母を使って作る「スペルト小麦とじゃがいもの天然酵母パン」できあがりはこんな感じです♡

スペルト小麦と小麦胚芽の天然酵母パン。

スペルト小麦とじゃがいもの天然酵母パン。

スペルト小麦とじゃがいもの天然酵母パン。

:作り方:

自家製天然酵母を起こして、その天然酵母を使ってパン生地作りをスタートしました。

以前の工程(1.6.)、材料などをご覧になりたい方はこちらからどうぞ♡

konyhamemo.hatenablog.com

 

 

では、パン生地をこねて、オリーブオイルをボウルに入れ、約45分室温で寝かせた後の工程の続きからお話したいと思います。

 

45分経過した後の、パン生地はこんな感じになりました。

天然酵母パン生地を45分寝かせたもの。

天然酵母パン生地を45分寝かせたもの。

7. 次は折り込む工程。生地の上の部分の端を両手でつかみ、ゆっくりと引き上げます。

ゆっくりと引き上げて伸びた生地を手前に折りたたみます。

この時、手が濡れている方がくっつきにくく、作業がしやすいです。

生地を両手で持ち上げて、たたむ工程。

生地を両手で持ち上げて、折りたたむ工程。

 

ボウルを90度ぐるっと回して、また生地を両手で持ち、引き伸ばし、折りたたみます。

ボウルを90°回し、再び生地を引き伸ばして、折りたたむ。

ボウルを90°回し、再び生地を引き伸ばして、折りたたむ。

 

さらに90度ぐるっと回して、同じように引き伸ばして、折りたたみます。

再びボウルを90°回し、再び生地を引き伸ばして、折りたたむ。

再びボウルを90°回し、再び生地を引き伸ばして、折りたたむ。

この折りたたむ作業を4方向から行います。イメージとしては正方形になるように折りたたみ、その後、生地を持ち上げ、たたんだ端が下に向くように生地をひっくり返してボウルに入れます。

こんな感じです♡

4つの方向から折りたたみ、生地を持ち上げひっくり返したもの。

4つの方向から折りたたみ、生地を持ち上げひっくり返したもの。

8. この折りたたむ工程を約45分おきに3回行います。折り込む作業が終わったら乾燥しないようにフタやラップでカバーします。

9. 約45分x3回の工程が終わり、フタをして約30分ほど室温で放置します。

 

天然酵母がいい感じに働いてくれてしっかり膨らみ、気泡が盛り上がっているのが見えます。

折りたたむ工程が終わり、発酵されてるパン生地。

折りたたむ工程が終わり、発酵が進んでいるパン生地。

10. 発酵が進んでいるパン生地を冷蔵庫で一晩(約10時間から12時間)寝かせます。

※この方法をオーバーナイト法と呼ぶそうです。ゆっくりじっくり発酵をさせ、小麦の美味しい味わいを引き出します♡

 

2つのパンを焼こうと思うので、プラスチック容器に2つに分けて冷蔵庫で寝かせます。

天然酵母パン生地。一晩寝かせる前。

天然酵母パン生地。一晩寝かせる前。

 

天然酵母でパン作り!2日目の工程はこれで全てです。

一晩冷蔵庫の中でゆ〜っくり寝かせて、明日はいよいよパンの形作り、そして焼いていきます。

 

【天然酵母パン】スペルト小麦と小麦胚芽の天然酵母パン。3日目。(形を作る→焼く) - こにはめも

konyhamemo.hatenablog.com