こにはめも

ハンガリーのキッチン「Konyha:こには」 より料理とレシピのメモ

はじめての納豆作り!3日目。

大豆と納豆菌を混ぜて、一晩。

 

昨日、大豆を柔らかくなるように茹で、

その大豆と納豆菌と混ぜたものを発泡スチロールの箱へ入れる。

 

使い捨てカイロを納豆菌の快適温度40℃くらいを保てるように隙間に入れ、

 

フタをしっかりと閉めて、

発泡スチロールの箱を毛布でぐるっと巻いた状態で、一晩置きました。

 

昨日の納豆作りの様子と記録、はじめての納豆作り!2日目。の記事はこちら♡

konyhamemo.hatenablog.com

 

朝から納豆できてるかな〜!? っと気になって、、

まだ発酵時間の24時間が経過していないのに、

フタを開けて中を覗いちゃいました!

 

その中がこちら!

大豆と納豆菌を混ぜて、一晩寝かせたもの。

大豆と納豆菌を混ぜて、一晩寝かせたもの。

表面が白いのはなぜ!?

 

表面がうっすらと白くなって、納豆のにおい! 

素早くフタを閉じて、温度が再び保たれるように、、

24時間の発酵時間が終わるまで放置。。

 

表面が白くなっていいのかな、と心配になり調べてみると、

『発酵時の温度が低いと白くなり、温度が高いと茶色くなる』とか。

糸を引いてくれれば発酵がうまくできている証拠!だそうです。

  

24時間の発酵時間が終了!

24時間の発酵時間が終了!

 発酵24時間終了。

 

発酵時間、24時間が経ちました!

早速、再び発泡スチロールのフタを取ってみると、

 

箱の中の温度はまだほんわか暖かい感じ。

使い捨てカイロが効いたかな!? 

 

キッチンペーパーは水分を含み、

キッチンペーパーの上にふわっとかぶせたラップに水滴がついています。

 

そのキッチンペーパーとラップを取ってみると、、

 

24時間の発酵時間が終了!

24時間の発酵時間が終了!

 

朝、覗いた時よりさらに白っぽくなっているような。。

においが納豆〜!!っと感動する♡

 

納豆の発酵具合、ねばり具合のチェックをスプーンでしてみます。

 

納豆の出来上がり具合、ねばり具合のチェック。

納豆の発酵、ねばり具合のチェック。

発酵→熟成。

 

発酵具合はどうかな〜っとスプーンで持ち上げると・・糸が引いてくれる!!

嬉しくて、何度も納豆をスプーンですくっては持ち上げて、チェック♡

 

発酵はうまくできているようです。次は熟成!

余分な水分を吸収するために容器の底に敷いていたキッチンペーパーを取り、

発酵が終わった納豆を冷蔵庫で24時間熟成させます。

 

明日は、はじめての手作り納豆の試食ができそうです〜♡

 

発酵した納豆を、熟成させる。

発酵した納豆を、冷蔵庫で熟成させる。

はじめての納豆作り!完結編。こちらから♡

konyhamemo.hatenablog.com