一晩寝かせる方法で作る「アプリコットジャム」作りに挑戦!
アプリコットを探す。
甘酸っぱい香りがたまらなく幸せな気持ちにしてくれるアプリコット。
今年は、とにかく雨や嵐が多いハンガリー。。
農家のお友達のアプリコットは、雨で木から落ちちゃった。。と悲しいお知らせがあったので、毎年恒例のジャム作りはできないかな〜っと諦めていたのですが、、
市場に出かけてみると、、ありましたー!!
お野菜や果物を買う時、必ず香りをチェックしてから買うのですが、
ふわ〜っとあんずの甘酸っぱいいい香り♡
欲を言えば、ジャムにはもっとふにゃふにゃになるくらい熟していると理想的だけど、、即購入♡
アプリコットジャム作り。一晩寝かせる方法に挑戦!
アプリコットジャムは、よ〜くアプリコットを洗って。
手で実を割って、種を取り。
お砂糖を入れてかき混ぜながら煮て、、長時間コトコト煮て、毎年作っていたのですが。
今日は、ハンガリー人の友人に教えてもらった、とっても簡単にできるアプリコットジャム作りに挑戦!
アプリコットを洗って、種を取って。
ジャムを作るお鍋に、アプリコット、お砂糖の順番で層にしていきます。
フタをして、約12時間放置◎
明日は、よくかき混ぜながら強火で20分煮る。という放っておく時間は長いけれど、調理時間が短い!という、画期的なレシピ◎
このハンガリーのアプリコットジャムのレシピには、果物に対して、50%〜60%のお砂糖ですが、今のところ、お鍋の中のお砂糖は10%です♡
今日は、お鍋の中にアプリコット、お砂糖と層になったものをキッチンで一晩寝かせ、
明日は煮ていく作業。
いつも何時間もかけて煮込んでいたので、
どうなるかちょっとドキドキですが、、明日のお楽しみ♡
一晩寝かせて作る「アプリコットジャム」の記事は、
一晩寝かせて作る「アプリコットジャム」作り方・レシピ。 こちらからどうぞ♡
[rakuten:hanahiroba87:10000966:detail]